• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

いつまでもクルマを運転するために。

いつまでもクルマを運転するために。要するに眼の定期検査に行ってきたというお話です。
昨日はお仕事お休みだったので、函南に行こうかと思ったもののダラダラしているうちに遅くなってしまい、じゃあ久しぶりに眼科に行って検査を受けてこようということで。
もともと年に一度は定期検査は行っているんですよね、私、軽い糖尿がありますのでお医者さんからも少なくとも年に一度、出来れば半年に一度は受けてくださいね、と言われておりまして。
メニューは細隙灯検査、眼圧検査、眼底検査、OCT画像検査、それともちろん視力検査も。
視野検査は来月に予約しましたが、今回は同時にコンタクトレンズも新しくしたのでたっぷり2時間はかかってしまい、一緒についてきてもらった嫁さんブーブーみたいな(笑)


結果的には加齢に伴う視神経の衰え的なものはもちろん認められるのは間違いないということですが、とはいえ、毎年の結果から劇的に悪くなっているわけではなく年齢なりのものという先生の見立てでありました。
眼圧も問題ないし、網膜症的な部分も全く心配ないということですが、視神経の衰えの部分は来月の静的視野検査を踏まえてまたお話しましょうということですね。
視神経がダメになってくると、視野の欠損が起こって最終的には失明してしまうこともあるということは、これは良く知られていることだと思います。
私も今の段階でも、見えていない部分があるというのは以前から言われておりまして、もちろんそれは私だけではなくて誰にでも少なからずあるそうですが、その部分が広がってきて周囲の視神経がその欠損部分をカバー出来なくなってくると緑内障ということのようです。
つまり、現状においてはまずは問題なし、というところでしょうか。
ちなみに強度近視の私、裸眼で右が0.04、左が0.03でしたが、あれっ、前よりもほんのちょっと良くなっているような、ってここまで悪いと誤差の範囲内ですな。
同時に行ったコンタクトレンズの更新、これは私はメニコンのサブスクタイプのサービスに加入しているので毎年1回新しいレンズに交換してもらえるのですが、最近の老眼が進行を考えた場合には遠近両用もひとつの手かしら。
だけど遠近両用だとどうしても遠くの見え方は落ちるということで、現在のコンタクトだと安定して1.2には矯正出来ていますから・・・仕方ない引き続き老眼鏡対応で頑張ろう。
老眼鏡、恥ずかしながら現在は100均の製品を愛用しているのですが、老眼鏡もちゃんと自分に合わせて調整してもらったほうが良いのは間違いありませんね。


さて、タイトルの通り、いつまでもクルマを運転するためには眼の健康が重要であることは間違いありません。
でも、それでもやっぱり年齢とともに見え方が悪くなっていくのは、これは避けられないことであるようです。
個人差はあるようですから、何歳になってもクリアに見える方もいらっしゃるようですが割合的にはごく少数で、大多数の方はそうではないということは厳然たる事実のようですから。
53歳の今だって、若い時と同様に見えているかというと自信はありませんからね、私も。
夜間の運転が若い時よりも苦手になったような気がしないでもないのも、それも加齢が関係しているかもしれませんしねぇ。
ああ、あまり悲観的な将来を想像したくはありませんが、ある程度の覚悟は必要なんだろうなぁ。
(今は何とも感じていない方でも、1年に1度の定期検査は絶対におススメですよ)
ということで、ずっと健康な眼でいられるように努力を怠らないつもりではあるものの、なるべく早いうちに乗りたいクルマに乗ろう、いつかは〇〇ではなくて。
いつかは〇〇に乗りたい、なんて発言はもっと若い世代のみに許された表現で、53歳の私が発するのはおかしいというか、違和感を感じてしまうようなことかもしれませんからね。
半年後の次期車導入に際しても、最後までこのことは忘れないようにしようと思った次第です。
結局私が選ぶクルマは何になるんだろう、なんて自分でもよくわからないなー、なんてところもありますけど、後悔のない選択をしなくては。
うーん、いろいろと弾けてみたいものですねぇ、クルマ選びにおいても。
嫁さんの意見はあまり聞かないということで(爆)
Posted at 2020/11/20 05:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation