• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

ひょっとしたら2018年9月以来の洗車かもしれない。

ひょっとしたら2018年9月以来の洗車かもしれない。いや、自分のブログを検索してみたんですけどね、最後に自分で洗車をしたのって2018年9月のこの日だったのかしら。
うーん、さすがにそんなこともない気がしますが、いずれにしても私にとって洗車はこの世の中で嫌いな行為ベスト10には間違いなく入る案件だと思っております。
基本的には最初にコーティングだけかけて、あとはディーラーさんの点検入庫の際のサービス洗車でオッケーの人であります。
あ、あとは雨洗車で。


そんな私ではありますが、何を血迷ってしまったのか昨日はコペンちゃんもMスポちゃんも洗車しちゃったよ、というお話です。
もちろん水洗いオンリーですけど。
実は午前中嫁さんの新しい電動自転車を見に行ったホームセンターで、衝動的にこんなのを買ってしまったとですよ。
(ちなみに電動自転車は嫁さんの気に入るのがなくて保留中)



最初はコーティング車用のフクピカあたりでも買おうかしら、なんて思っていたのですが、水洗いくらいはしたほうが良いのかなぁ、と思い直しまして。
コーティング車用の洗車グローブと拭き取りクロス、おまけで車内用のクロスです。
2台ともにキーパーラボでコーティング、コペンちゃんはクリスタルキーパー、Mスポちゃんはダイヤモンドキーパー、をしておりますので、基本的には水洗いだけでオッケーなはずですからね。
目標所要時間は2台で30分でイケるかしら?


タイトル画像の通り、最初はコペンちゃんから始めたのですが、やっぱりボディサイズが小さいと楽ですね。
それに車高が低いのも洗車の際にはメリットになりますね。
(ガソリン入れるときは給油口低くて腰が痛くなるのですが)
満遍なくホースで水をかけて洗車グローブを使って軽く撫でるように洗車をしていくのですが、うーん、何か見たことあるような雰囲気というか、何かに似ているよなー、なんて思ったりして。



この辺の雰囲気、ちょっとチンクちゃんに似ていますよね。
そういえばチンクちゃんもボディに樹脂部分が多かったはずで、だからなのかコペンちゃんとチンクちゃんは洗車した時の感触が同じような気がしました。
単なる気のせいというか思い込みかもしれませんけどね。
その他にもコペンちゃんもチンクちゃんも、愛されキャラというか、癒し系というか、そういう共通する部分があるよね、なんて思った次第です。


お次は嫁さんの(と、あえて言う)クルマ、Mスポちゃんです。
改めて自分で洗車すると、Mスポちゃんって意外に複雑なボディーラインをしているんだなー、なんて思うところです。
見た目のカッコよさで言えば、正直なところこれはやっぱりMスポちゃんのほうが上ですかね、コペンちゃんよりも。
精悍さがありますからねぇ。



このグリルの存在感はやっぱいいよなー、というわけで、先日のブログネタにもいたしましたが、将来的にはもっとお目立ち度抜群のキドニーグリルのクルマを愛車に出来るよう努める所存であります。
さあ、今日からのお仕事も頑張りましょう。
緊急事態宣言が解除されて、在宅で仕事をしていた連中も少しずつオフィスに戻ってきますから、何だかんだで忙しくなりそうですからね。
Posted at 2021/10/04 06:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン セロ | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation