
まあ、かなり造りはチャチな感じではあるんですけどね。
でもとりあえずそれっぽくは見えるかしら。
あくまでもリア用と言っていますから、そうするとこのサイズ感でも納得ですね。
ただ実際にはそんなには目立たないような気がするなあ。
もっとも一回300円のガチャですし、まあ、お守り代わりなら良いかもしれませんね。
ちなみに我が家の場合、コペンちゃんもMスポちゃんも本物のリアカメラを搭載していますから、ま、単純にブログネタのために回した次第です。
実際の中身はこんな感じ。
色はブラックとシルバーの2色、形は同じのようですから、いわゆるガチャの基準というか、そういう感じの製品ではないようですね
コレクションするのではなくて実用に供する製品というコンセプトなのでしょう。
ここまでやるのであればダミーの配線も欲しいところではありますかね。
ま、しかし今や必須とも言えるリア用のドラレコ、今って何というかちょっと残念な時代ではあるでしょうか。
とはいえ、リスクヘッジは必要ですし、このガチャの存在意義も充分にあるってもんですな。
皆さんだったら、このガチャについてどう評価されますでしょうか。
さて、それではいつもの「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告です。
86日目の昨日は私にしては珍しく、何とパスタなんぞを食べてしまいました。
ひょっとして初めてじゃないかしら、この企画においては。
揚げ物王子の私なのに、ちょっとらしくないかなー。
お茶の水サンクレールの中にある「カフェダイニング クレアンテ」にて、生パスタランチ、サラダとドリンク付で税込1,300円です。
明太子とイカと大葉のパスタ、麺は大盛り無料です。
私にしてはずいぶん軽めのメニューにような気がしますが、たまには良いもんですね。
昨日も美味しくいただきました〜
Posted at 2021/10/05 05:40:33 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記