
タイトル画像は使い回しですが、4ヶ月ぶりにMスポちゃんの運転席に座ったらエンジンスタートボタンはどこだっけ?なんて一瞬戸惑ってしまったよ、というお話です。
多分昨年の10月末、家族で日帰り弾丸太宰府詣に羽田までの往復を運転したのが最後だと思いますから、まあこれは仕方のないところでしょう。
昨日嫁さんにエンジンかけておいてと頼まれた私、本気でインパネを探してしまいました(汗)
ネタではなくて本当の話であるところが、私もヤバいよね、というところでしょうか。
コペンちゃんのスタートボタンはインパネにありますし、BMWも以前乗っていたF30ちゃんもE90ちゃんもインパネにあったような記憶がありますからね。
あ、E90ちゃんの時はキーをインパネに差し込んでからボタンを押す感じだったような。
まだスマートキーではなかったんですね、2005年式のE90ちゃんの時代は。
その後のF30ちゃんは2012年式でスマートキーでしたから、2010年前後くらいを境に普及したという感じなんですかね、スマートキー。
ところで昨日もエンジンをかけただけで運転はしていないのですが、このままの状態だと私がMスポちゃんを運転する機会はひょっとしたら今後2度とやってこないのでしょうか。
もちろんそんなことはないとは思うのですが、とにかくシートを合わせるのが面倒くさくて・・・
Mスポちゃんのヘッドレスト一体型のスポーツシート、形状はとてもカッコ良くて、フィット感もあるのですが、やはり手動調整というのはなぁ。
F30ちゃんの時みたいに、キーによってシートポジションをメモリーされた場所に設定してくれる感じじゃないと、もはや実用的ではないような気がします。
いや、すっかりその存在を忘れているかのような前車ゴルフヴァリアントちゃんにおいてもシート調整は手動だったわけですけどね。
それにチンクちゃんだって当然手動だったわけで、お前は今さら何を言っているんだ、という感じですな。
要するにMスポちゃんを乗らない理由はコペンちゃんが楽しいから、コペンちゃんで用が足りるから、ということなのかもしれませんね。
それでは恒例のご報告と参りましょう。
昨日で177日目となる「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」は、東京駅丸の内口「KITTE」の中にある北海道ラーメンのお店「ばいこうけん」にて画像のメニューをいただきました。
味噌ラーメンのスペシャルセット、税込1,200円です。
ラーメンにチャーハンに餃子にザンギ、盛りだくさんの内容ですがひとつひとつの量はそれほどでもありません。
麺は大盛りにしたほうが良かったかな?
でも大変美味しくいただきました。
さあ、これからワクチン3回目、初のモデルナ接種です。
ちょっとドキドキです。
Posted at 2022/02/18 09:09:04 | |
トラックバック(0) |
BMW F40 | 日記