• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年02月22日 イイね!

このネタ、昨年もやりましたけどね(汗)

このネタ、昨年もやりましたけどね(汗)今日は2月22日、西暦2022年の下二桁で22年と読み替えて良いのであれば、22年2月22日ということになって2が5つ並ぶということになるのかしら。
いや、それはちょっと無理がありますな。
というわけで、タイトル画像は平成22年、つまり2010年の2月2日に京都駅で発行された記念入場券であります。
これ、当時もネタにしましたし、昨年もネタにしていたのですが、ひょっとしたら他にもアップしている年があるかもしれません(汗)


当時は京都に赴任中だった私、こういうのを見ちゃうと楽しかった京都時代の思い出がよみがえりますな。
その頃、お仕事は実は結構大変だったのですが、まあよく仕事してよく遊ぶ、みたいなそんな感じの4年間だったなぁ、と。
京都時代のエピソードはいろいろありますが、日本人として人生の一時期だけでも歴史ある古都で暮らせたのは良かったなー、なんて今でも思う次第です。
下京区の西洞院五条に住んでいたのですが、本当に何気ない街並みでも他の都市とは違った雰囲気を感じるというか。
それに日常のジョギングコースが二条城の外周(これで約2km)だったというのも、今考えたら大変贅沢だったような気がしますし。
何度かネタにしておりますが、赴任して2年目かな、長男が幼稚園入学を迎える年でして。
せっかくだったら京都っぽいところが良いなぁ、ということで知恩院の附属の華頂幼稚園に入れたのも思い出深いなぁ。
京都の人って、いずれ関東に帰ることがわかっている関東人にはすごく優しいので、嫁さんもお友達に恵まれてとても楽しい京都生活を送れたようです。
未だに交流が続いているママ友もいますしね。
ま、京都から帰ってきてもう干支が一回りしてしまった現在、あの頃を懐かしく思い出すことも多くなったよね、というお話です。
E39ちゃんでいろいろなところにも行ったなぁ・・・


さて、そんな思い出話はどうでもよいことかと存じますので、今日も恒例の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告と参りましょう。
昨日は178日目ですかね、今週は仕事上のトラブルが発生するであろうことが先週末からわかっていた、少々気が重い1週間ゆえランチくらいは充実させないとね、ということで赴いたのは東京駅丸の内口KITTEの中にある「神戸六甲道ぎゅんた」というお店。



お好み焼きと鉄板焼きのお店のようですが、この「ナスと上州豚の胡麻味噌焼きセット」、めちゃめちゃ私好みの味でした!
お肉を増量して税込1,250円ですが、麦飯も大盛り、しかもお代わりも出来るということで何となく力が漲りました(笑)
基本的に味付けは濃いめが好きな私、今日もパワーモリモリのランチでお仕事を乗り切りたいと思います!
今日一日頑張れば明日は祝日ですしね!
Posted at 2022/02/22 05:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation