
いや、タイトルに特に意味はないというか、単に夜9時前後に上野を出発する電車の中でお弁当を食べて、ちょっとした夜汽車での旅行気分を味わったというだけのお話であります。
私は大宮まで新幹線か、そうでなければ最寄り駅まで普通列車のグリーン車を使うのですが、普通列車の場合はなるべく上野始発に乗ることにしているんですよ。
で、昨晩も出発までちょっと時間があったので駅ナカをウロウロしていたのですが、えっ、お弁当30%オフなの?
それは魅力的だなぁ。
というわけでeasionだったかな、美味しそうなお弁当がいくつか並んでいたので一番人気というPOPがついていた「詰め合わせ弁当」なるものを購入しました。
元々が税込890円でしたから、600円ちょいで購入出来たのはお得だよなぁ。
内容もイベリコ豚、鮭ハラス、エビカツ、豆腐ハンバーグと盛りだくさん。
付け合わせの大きくカットされたカボチャも美味しかったですし、かなり満足度が高かったです。
いわゆる駅弁のほうがより雰囲気だったかもしれませんけど、これでも充分です。
これを流れる夜景を見ながら缶チューハイとともに味わう時間は、これは結構贅沢なんじゃないかしら。
わずか30数分程度の至福の時、もう最寄り駅で下車したくなくなってきちゃいます。
もちろん嫁さんの許可を取った上での話になりますが、高崎行あたりに乗って終着駅でビジネスホテルに泊まって翌日帰ってくる、なんてことをやってみたいものです。
私、ビジネスホテルって大好きなんですよね、落ち着くというか。
朝食付きのところに泊まって、朝ごはんも食べて帰ってこられたらさらに良いですね。
同じようなことを考えているサラリーマン諸氏も多いかと思うところですが、次の金曜日に実行しちゃおうかしら?
うーん、何か最近ピリッとしない内容のブログばかりでありますが、もっとクルマ関連のトピックスを作らないといけませんね。
さて、それでは恒例の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」、昨日は187日目だったかな?
アキバヨドバシのレストラン街にある「酔っ手羽」というお店、夜は居酒屋風のお店のようですが、そこでこんなメニューをいただきました。
ミックスフライ定食をご飯大盛りで!
何というか高校生が選ぶようなメニューではありますが、ハムカツに串カツにカキフライにアジフライ、良い意味で何とも言えないチープな味わいがたまらなかったです。
税込930円、ごちそうさまでした。
今日はこれから歯医者さんの予約が入っておりまして、それを終えてからの出勤になります。
ランチをとってから出社する予定ですが、治療次第では今日は食べられないかも・・・
Posted at 2022/03/09 08:33:19 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記