• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

こんなのロマンスカーじゃないやい。

こんなのロマンスカーじゃないやい。いえ、そんなことはございません。
これも小田急が誇る立派なロマンスカーであります。
MSE車でしたっけ?以前もネタにしたことがあったように思いますが、地下鉄直通運用もしている車両なのかしら。
私はクルマと同じくらい鉄道にも興味があるというか好きなのですが、さすがに昔ほど熱くはなれないというか、世間的にはいい歳して鉄道ファンです、なんて言いづらい状況、環境もありますからね。
というわけで、昨日はこのロマンスカーで30分間のショートトリップを楽しんだというお話です。


昨日は相模原に所用があり、じゃあここはロマンスカーしかないよな、みたいな。
時間的には快速急行と10分程度しか変わりませんが、せっかくですからね。
新宿駅に着いて最初に発車する列車は、えーと、JR御殿場行の「ふじさん」号なのね。
これって昔は「あさぎり」って呼ばれていた列車じゃなかったですか?違いましたっけ。





相模大野までの特急料金は420円なのね。
これが高いか安いかという話ですが、私が帰宅時に利用する新幹線の特急料金が880円、普通列車のグリーン料金が780円であることに比べるとリーズナブルな気がします。
車内販売のない特急でしたが、ちょっとした旅行気分を味わえてよかったです。
そういえば下車した相模大野、ちょっと前まで私の前職である伊◯丹があったんですよね。
確か私が新入社員の1991年かその翌年の1992年のオープンじゃなかったかしら。
デパート夏物語とその後の一連のドラマの舞台にもなったんだよなぁ、ああ懐かしい。


さて、それではいつもの参りましょう。
192日目の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告は相模大野からお届けいたします。
岡田屋モアーズというちょっと微妙な感じのファッションビルのレストラン街にある「餃子房CHAINA DOLL」というお店にて、かなり多くのランチメニューの中からしばし悩んだ上、日替わりセットのBの餃子セットを注文。
税込850円でかなり満腹になりました。



ご飯が進む味付けの鶏肉の味噌炒めがメインですが、ライス、スープ、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐、コーヒー、中国茶は全ておかわりし放題でした。
ご飯は3杯目に行きたいところをグッとこらえて2杯で我慢しましたが、やっぱり中華はハズレが少ないよなー、なんて思った次第です。
ところで帰りの新幹線、私は前日に引き続き「あさま」で帰ってきたのですが、脱線があった東北新幹線はかなりのダメージが感じらました。
本数も間引かれ、全ての列車が那須塩原行の「なすの」号、しばらくの間は復旧しないとのことですが、この脱線による人的被害がなかったことが救いですね。
さあ、今日頑張れば三連休ですね。
あと1回くらい滑りに行きたい気持ちもありますが、せっかくですからダラダラ過ごすのではなく何らかの目的を持ちたいと思います。
函南も行かないとなー。
Posted at 2022/03/18 08:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation