
今日は昔に比べると全く盛り上がっていない感じのエイプリルフールですね。
というわけで、「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」の3月まとめであります。
ここで改めてプロジェクトの趣旨を申し上げると、コロナ禍においては出勤時のランチも原則として「1人」で出ることが社内で指示されておりまして、その味気なさを少しでも楽しさに変えるための企画となります。
ここまで一軒の重複もありませんが、お店は星の数ほどありますし、まだまだネタ切れとは無縁です(笑)
駅ビル系とか、一見さんでも入りやすそうなお店ばかりになってしまう点は、ま、それはご容赦ください。
(今回のタイトル画像は、満腹満足的なイメージですね)
さて、2022年3月も何とか企画趣旨を守ることが出来ました。
さすがにもういいかなー、なんて思ったこともあったんですけどね。
今月も美味しいお店、好みのお店は開拓出来ましたが、残念ながらしばらく再訪は出来ないという悲しさがありますなぁ。
って、そんなこだわりはやめて、美味しいと思ったところをヘビロテすれば良いじゃん、というだけのような気もします。
とは言え、ここで記録をストップさせるのも何かスッキリしないですし、少なくとも1年は続けるぞー。
さて、3月は学校行事によるお仕事有休なんかもありましたから、トータルで18日間の出勤でしたが、さあそれではランチのおさらいをいたしましょう。
日付、店名、メニュー、税込価格、あくまでも個人的な主観評価(5段階)の順に記載しております。
もしご興味があるランチがあったら、ぜひご参考にしていただけましたら幸いに存じます。

3月1日(火) 麺処 景虎 濃厚魚介豚骨ラーメン麺大盛りとライス 1,100円 ★★★★

3月2日(水) キリンシティ 黒ビールカレーライス大盛りとホットコーヒー 1,110円 ★★★★

3月4日(金) 越後屋三十郎 日替わりランチ 890円 ★★★★

3月7日(月) 麺屋ようすけ 大盛りラーメンとライス 1,170円 ★★★★

3月8日(火) 酔っ手羽 ミックスフライ定食 930円 ★★★★

3月9日(水) 山内農場 生姜焼き定食 800円 ★★★

3月10日(木) とんかつぴん ネギカツ定食 1,480円 ★★★★

3月11日(金) 日本橋大増 幕之内弁当 1,100円 ★★★★

3月16日(水) ぶんか亭 明太しらす丼とそばのセット 900円 ★★★★

3月17日(木) 餃子房CHINA DOLL 鶏の味噌炒めと元祖餃子セット 850円 ★★★★

3月18日(金) 東京駅1923ハイボールバー ハムカツ黒カレー大 1,080円 ★★★

3月22日(火) リトルマーメイド(イートイン) パン3種類とホットコーヒー 1,232円 ★★★

3月23日(水) 威風 赤味噌ラーメン麺大盛りとミニチャーシュー丼セット 900円 ★★★★

3月24日(木) デリフランス カレー煮込みハンバーグセット 1,200円 ★★★

3月25日(金) じぶんどき 牛ステーキ御膳 1,390円 ★★★★

3月29日(火) とんかつまるや ロースカツ定食 700円 ★★★★

3月30日(水) みそ膳 札幌ラーメン麺大盛りとライス 980円 ★★★★

3月31日(木) 麹蔵 日替わり豚汁定食 810円 ★★★★
いかがでしたか?
3月はお仕事的にはいろいろ落ち着かない部分もあったのですが、ランチはそれなりに落ち着いてとることが出来ましたから、まあオッケーということにいたしましょう。
ところで3月の平均価格は「1,035円」でした。
お、結構お安くあがりましたね。
今までを振り返ると、
2月が「1,229円」、
1月が「1,436円」、
12月が「1,097」円、
11月が「1,101円」、
10月が「1,119円」、
9月が「1,286円」、
8月が「1,149円」、
7月が「1,171円」、
6月が「1,397円」でした。
なるほど、3月は今までで安く抑えられたんですね、ランチ価格。
サラリーマンにおいては、一日のお仕事の中でも一番充実させないといけないのがランチタイムだと思っている私ゆえ、4月も充実したランチタイムを過ごすべく頑張る所存です。
春夏メニューも取り入れたいところですね。
しかしもう10ヶ月経過したのか、このプロジェクトも、って早いよなぁ。
ここまで全部違うお店で200店、先に述べたようにリピートしたいお店もいろいろとありますが、ここまで来たらもう少し、1年間は続けてみましょうかね。
Posted at 2022/04/01 05:55:43 | |
トラックバック(0) |
メタボ | 日記