
タイトル画像はまだ外壁塗り替え前の函南の家、駐車場には前の前の前の愛車のE90ちゃんが写っております。
10年くらい前の過去ブログに使った画像ですかね。
現在安価で売りに出している函南の家ですが、先日もネタにした通りポツポツと内見は入っているようです。
建物の老朽化や不具合もありますから、温泉権プラスアルファ程度の金額で売り出しておりますので、さすがにお得感はあるようです。
後はやはり近隣の別荘地の中でも、管理体制に定評がある定住者の多い場所というのはメリットになるようですね。
さて、昨日も不動産屋さんから連絡があり「駐車場近くの大きな杉の木?が隣地との境界線付近にございますが、今回の対象不動産の敷地になりますかという質問です。境界が見当たらなかったのでご回答いただけますと幸いです。」という質問をいただきました。
え、正直わかんないっす、と返答したところ、不動産屋さんがスコップ持って探していただけるとのことでした。
この場合どちらの結果のほうが正しい答えなのかはわかりませんが、前向きに検討して下さっている候補者様とのことで期待したいところです。
値引き交渉があればお受けしますよ、とも話していますのでサクッと決まればありがたいところかなぁ、と。
家具家電もそのままで良いのであれば(もちろん中身はちゃんと空にしていきますが)、さらに大幅値引きも考えるのですが。
もっとも不動産屋さんにとっては価格によって手数料も変わりますから、安易な値引きはありがたくないところもあるかと思いますけど(笑)
温泉付きの別荘と言ってしまえば聞こえはよいのですが、実際活用出来なければ意味がありませんし、先月家族で行った奥湯河原の温泉旅館のほうがお風呂も食事も部屋も断然良いわけで。
売却して維持費が浮いた分でそういうところに旅行するほうが、やはり良いのかなー、なんて考える次第です。
ひょっとしたら10年後くらいには他にも拠点を持ちたい、なんて希望が出てくるかもしれませんが、その頃は今よりも安価になっている気もしますしね、全国のこうした物件も。
それでは昨日の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告です。
208日目の昨日は秋葉原UDXビルのレストラン街にある「餃子食堂つるかめ」にて、ぷっくり餃子定食をいただきました。
ニンニク不使用のお仕事中でも安心なランチですね。
税込780円とリーズナブルなお値段ですが、大変美味しくいただきました。
さあ今日は金曜日、今週残り1日頑張りましょう。
先日、会社辞めちゃおっかなー、なんてネタをアップいたしましたが、現実的にはそんなに軽い感じで考えられるわけもなく、今日もオフィスに向かう私であります。
美味いランチを楽しみに気合い入れていきますか!
Posted at 2022/04/15 08:07:34 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記