
画像はダイハツ公式の過去モデルサイトみたいなところからですが、懐かしいですね、リーザスパイダー。
昨日
こんな記事がYahoo!ニュースに入ってきたのですが、おー、確かにこれはコペンちゃんのご先祖様と言えなくもなさそうですね。
元々オープンを想定していないクルマゆえ、ボディ剛性等はゆるゆるだったようですが、それもまあ味わい深いと言えなくもありませんね。
リーザそのものがスタイリッシュなデザインでしたから、オープンにしてもシュッとしていますね。
このリーザスパイダー、今乗っていると非常に目立つような気はしますが、あえて選ぶほどの存在意義は確立していない感じですかね。
カーセンサーのサイトでは2件ほど売り物がありましたが、100万円は最低必要な感じもありますから、それなりの希少価値は認められているっぽいですね。
で、リーザスパイダーの話題はこれでおしまい。
そうそう、昨日こんなイカしたクルマを目撃しました。
縦目のメルセデス、しみじみカッコ良かったですね。
ボディ同色のホイールキャップがたまらなく渋いよなぁ。
しかしメルセデスのすごいところは、もう50年くらい前のモデルであっても、ちゃんとメンテをしていれば普通に現代の道路を走れてしまうところですよね。
そういう点でもちょっと古めのドイツ車は趣味車としても比較的維持しやすいクルマも多いというか、やはり適しているのかなぁ、なんて思う次第です。
さて、それでは今日もいつもの「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告、210日目ですね。
昨日はみん友さんのコメントを見て思いついて、たまには違う方面をということで、大手町ONEまで行ってまいりました。
金子半之助の天丼も魅力的でしたが、ここは「田中そば店」にて山形から味噌ラーメンと韓国風明太ご飯のセット、税込1,240円を。
メッチャ美味しかったけどメッチャ暑かったです、スープ全部飲むと。
あとはかなりにんにくが入っていましたね、味噌玉に。
これは私、多分午後の会議とかマスクをしていても迷惑をかけていたかもしれません(汗)
でも好きな味で大満足でしたし、スープも最後まで熱々でしたし、明太ご飯もごま油がたらしてあって香ばしくていい感じでねぇ。
今日は金子半之助にしようかな?
Posted at 2022/04/19 06:17:52 | |
トラックバック(0) |
コペン セロ | 日記