• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

1年点検は地元のディーラーで。

1年点検は地元のディーラーで。というわけで、Mスポちゃんの1年点検案内であります。
我が家のMスポちゃん、BMW Tokyo Bay の試乗車だった、ちょっと渋い仕様の個体を1年落ちで購入したのですが、再来月で登録から丸2年になります。
走行はまだ1万kmちょいといったところですし、当然不具合というか気になるところも皆無なのですが、もちろんしっかり点検に出しましょう。
嫁さんがメインで乗るクルマですし、さらなる安心感を得るために、無料の1年点検以外にも案内に記載のある推奨メニュー6,160円というのもお願いしてみようかしら。


ところで、我が家のMスポちゃん、勝どきのBMW Tokyoで購入したのですが、さすがにさいたまの自宅からはちょっと遠い気がします。
ちょうどよいドライブという程度の距離ではありますし、点検の合間に月島あたりでもんじゃでも食べるというのもなかなかオツなものではありますけどね。
だけど自宅近くのモトーレン埼玉(旧セントラル)に出せば、ほんの10分も走れば着いちゃいますから楽は楽ですよね。
そんなこともあり、昨年の1年点検はその自宅近くの地元のディーラーに出したのですが、問い合わせの段階からとても感じが良く、ぜひうちに入庫してください!という感じだったので安心してお預け出来たんですよ。
代車ではなくタクシー券対応だったのですが、1日で終わる場合はむしろ自宅まで送り届けてもらえるタクシー券のほうがありがたかったりもしますからね。
私は個人的には新車に近いような代車は緊張してしまうので・・・
チンクちゃんに乗っていた時のフィアットディーラーは、いつも系列の国産中古車販売店のボロボロの国産車だったので、全く気にすることなく借りていたんですけどね(笑)
地元のディーラー、点検そのものも動画を送ってくれたり(これはどこも対応してくれるのかな)、説明も含めて申し分なかったですから、今回も早速コンタクトを取ってみようと思う次第です。
購入ディーラーと地元のディーラー、他の皆さんはどっちに点検出していたりするのかしら?


さて、それでは恒例のランチ企画、5月最初の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告と参りましょう。
昨日は219日目、最近いつも大手町ランチばかりだったのでさすがにワンパターン感が否めませんでしたから、久しぶりに東京駅方面へ。
焼き鳥屋さんでいいのかな、東京駅一番街の「鳥一」にてこんなメニューをいただきました。



週替わりの鉄板焼き定食、昨日は牛タンの鉄板焼き、はい、大変美味しくいただきました。
お値段は200円引きの一番街のクーポンがあったので税込999円、とてもお得に食べられました。
よし、5月も充実したランチ生活を送ろう!
そうそう、今日はこれから嫁さん実家ご一行と一緒に蕎麦を食べるツアーに行ってきます。
長野は遠すぎると主張したので、県内のときがわ町あたりに行く予定です。
Mスポちゃんで(法定速度内で)駆け抜けてきたいと思います。
Posted at 2022/05/03 07:44:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW F40 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation