
出勤日には毎日ご報告している「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」、今日は冒頭から。
230日目の昨日は、久々にアキバヨドバシのレストラン街に赴いてまいりました。
牛タンの「たん之助」にて「たんシチュー」であります。
ランチメニュー最安の税込1,410円ですが、お肉もトロトロ、シチューも濃厚、大変美味しくいただきました。
麦飯もお代わりして満腹満足、幸せなお昼ご飯でした。
しかし、昼から一杯ハイボールでもひっかけたい気持ちが強くなってきている今日この頃ではあります。
さて、タイトルの件ですが「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」、昨年5月27日の木曜日が一回目だったんですよ。
つまり今週で丸一年経過というお話です。
初回のランチは東京駅の黒塀横丁にあった天ぷらの「銀座ハゲ天」、今は一帯のリニューアルで閉店してしまったお店ですが、全てはここから始まったんだよなぁ。
明後日のランチ、233回目が記念すべき一周年記念ランチということになるわけですが、さあ、何にしようか今から考え中であります。
いつもより少し豪華に、なんて思わなくもないですが、あくまでもお昼休みの時間で収めないといけませんからね。
まあ、どこかに外出~、みたいにすれば問題ないと言えばないのですが、一応真面目なサラリーマンだからなぁ、私。
ここまで全て違うお店でランチしている私ですが、さすがに二周目は厳しいかしら。
お店の数としては全く問題なく企画を継続出来ると思いますが、ここまでの中でそれなりに再訪したいお店なんかも出てきておりますから今後はそういうところを楽しみたいなぁ、と。
ダメですかね?
ま、いずれにしても1周年特集的なことは考えております。
どこの街で一番食べているとか、どのジャンルの料理を一番食べているとか、どれくらいの金額のランチを一番食べているとか。
だからどうした、という感じではありますけどね(汗)
今日はランチ企画を先にやってしまったので、これも恒例になっている帰宅時の電車の中での一杯飲みの画像でも貼っておくことにいたしましょう。
基本的に帰りだけは普通列車のグリーン車、あるいは上野大宮間だけ新幹線を利用している私ですが、この毎日の一杯がやめられないんですよね。
昔は電車の中でお酒飲むなんて野蛮だわ、なんて思っていたとに、人間変わるものであります。
上野のエキュートで購入したeasionのお弁当、お弁当ではありますがいろんなおかずを楽しめるお気に入りの商品なんですよね。
サーモンハラスやイベリコ豚、ハンバーグにエビカツ、野菜もたっぷりです。
お値段税込899円ですが、遅い時間帯に行くと2割引き、もっとラッキーな日は3割引きになっていたりするのがたまりません。
無駄なお金とカロリーかもしれませんけど、これで明日も頑張ろう!なんて気持ちになるのであればOKということで。
Posted at 2022/05/24 06:22:44 | |
トラックバック(0) |
メタボ | 日記