
というわけで、ディーラーさんからの動画報告です。
主に車体の下回りとタイヤ、ブレーキパッドの状況なんかを教えてくれます。
2分半ほどの短い動画ですが、とてもわかりやすいですよ。
一昨年登録、走行まだ12,000km弱のMスポちゃんですから、悪いところがあるはずもなく。
フロントタイヤの溝とブレーキパッドの残量は、FFゆえリアのそれよりは消耗しておりますが、それでも来年の最初の車検までは充分にもつことでしょう。
Mスポちゃんは基本的には嫁さん車ですし、近所のお買い物と最寄り駅までの送迎が主な使用用途というのはちょっともったいない気もしますが、でもある意味1シリーズっぽい使い方なのかなぁ、と思う部分もありますけど。
さて、タイトルの後半の件、不動産屋さんが手配してくれた廃品回収業者さんの現地調査を踏まえた見積もりが出てきました。
金額は税込187,000円でしたが、まあそれくらいはしちゃうでしょう。
買い手の方のリクエストでテレビや冷蔵庫、洗濯機などの大物家電は残していきますが、それ以外はタンスからソファから本棚からサイドボードから、一切合切全て廃棄処分になりますからね。
あとはベッドや布団もそうか。
中身が入ったまま捨ててもらうものもありますし、いずれにしても私も立ち会う必要がありますね。
所要時間がどれくらいかかるかはわかりませんが、梱包等の必要はなく、単純に搬出すればOKなので思ったよりは時間かからないのかも。
日程は今週土曜日の13時30分からに決まりましたので、当日は早めに遅れないように出発しましょう。
なにしろ今までの最長記録は、到着までに5時間45分かかっていますからね(汗)
あ、作業員の方へのチップも用意しておかなきゃですから、何人でいらっしゃるかも聞いておきましょう。
そうそう、当日、つまり土曜日の夜は一泊することにしました。
翌日ちょっと軽い掃除でもしようと思うのと、管理事務所へ行って打ち合わせをする案件もありますからね。
最初は熱海で温泉?なんてことも思いましたが、金額的な部分と一人であることも考えて三島の東横インを予約いたしました。
駐車場も一泊500円で広い自走式パーキングがあるようですし、ま、無難なところですね。
本当は温泉大浴場なんかがあるところが良かったですが、それはまた別の機会に。
夜は三島グルメを堪能したいと思いますが、鰻だと少々予算オーバーかしら(笑)
うーむ、いよいよ本当に函南の家を手放す実感が出てきましたね。
現状、有効活用が全然出来ていない私ですから、ちゃんと利用してくださる方にお譲りしたほうがよいに決まっています。
私が所有し続けていたって、何てったって家族が来ないもんね、遠いしボロいってことで。
引き渡し期限は7月後半ですが、今月中に後処理を終わらせたいと思っております。
Posted at 2022/06/13 13:36:06 | |
トラックバック(0) |
BMW F40 | 日記