
おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
しかし、今日も蒸し暑かったですね。
午前中は雨、午後は晴れ、どっちにしても身体によくない気候だよなぁ。
今は関空のnodokaというラウンジでブログを打っておりますが、私のメインカードがまさかの未提携(汗)
他の手持ちのカードでイケましたがちょっとビックリ。
でもここ、半個室のネカフェみたいな席も選べて快適だわ。
さて、本日は奈良県は桜井市の長谷寺まで行ってまいりました。
私は一族の祭祀継承者となっておりますので、お寺の行事は蔑ろにするわけにもいかず、まあそれなりにちゃんとやっているわけですが。
なので一度総本山に行ってみたいなー、なんてことは何となく思っていたとですよ。
今回ちょうどよい機会だったので訪れた次第です。
真言宗豊山派の総本山の長谷寺、とても良かったです。
何というか信心深くない私でも心が洗われる感じがしますな。
ただ、山の中のお寺というか、非常に高低差があるお寺で日頃運動不足の私にはちょっと堪えたのも事実だったりして。
しかも近鉄の駅からも徒歩で20分くらいの道程でして、しかも帰りが上り坂の感じでもうヘロヘロ。
近鉄電車の強い冷房で生き返りましたが、ちょっとやばかったばい。
ちなみにタイトル画像は交通安全のお守り2種類。
ひとつはプレート、これはコペンちゃんのリアに大宮氷川神社のプレートに並べて貼り付けよう。
もうひとつは磁石で直立するタイプのお守り。
これはコペンちゃんのダッシュボードに設置するつもりであります。
ところで、久しぶりに関空に来ましたが、何かとても閑散としていますね。
施設のリニューアル工事もやっている関係か、ショップも休業中のお店ばかりです。
ま、伊丹と違って国際線メインの空港だということを考えると仕方のないところなのかもしれません。
私はこのあとピーチで帰りますが、ピーチに乗るのも超久々だなぁ、というか成田に降りるのも一体いつぶりだろうというくらいです。
小さなA320ですが、そういえばこの間小松まで飛んだ時のANAもA320だったな。
日本においては737よりも勢力を伸ばしている気がするのですが、そんなこともないのかしら。
成田からは青春18きっぷを使う関係で、京成は使わずにJRオンリーで帰ってくるつもりですが、それでも関空までもJRですので十分に1日分の元は取っております。
昨日は9,000円以上分の運賃のところを来ておりますのでメチャメチャお得ではあったわけですが、さすがに片道が限界ですな、関東から関西まで普通列車のみで来るということは。
さあ、青春18きっぷもあと2回分あるので、9/10の期限までにもう一度計画を立てないといけないですね。
今度は涼しいところが良いですかね。
いろいろ考えてみたいと思います。
Posted at 2022/08/05 17:15:33 | |
トラックバック(0) |
豆知識 | 日記