
おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
いやー、何か急速に秋めいてきましたね、まだまだ気温や湿度は高かったりしますけど。
夏はあまり好きではない私、大好きな冬にどんどん近づいてくるのはとてもうれしいことであります。
で、今日はかつてのJALのリゾート路線を支えたリゾッチャ4連発いっちゃおうかしら?というお話です。
まだジャンボが現役バリバリの頃ですね。
リゾッチャ、いいですね、いかにもリゾートに向かうという高揚感があります。
私は恥ずかしながら54歳にして未だハワイに行ったことがなかったりするのですが、これに乗って行きたかったなぁ。
今は当然この機材では運行していないわけで。
もちろんANAのフライングホヌみたいな機材はあるわけですけど。
それでは画像を何枚か。
まずはタイトル画像を反対側から。
次に一機ずつ。
これはまだJALWays運行になっていない時のかな?
リゾッチャの表記がボディにないですね。
お次は、おおこれは私同じのに乗ったことあるぞ。
グアムに行った時がまさにこれでしたね。
以前画像もアップした記憶が。
次もジャンボ。
微妙にロゴの色やイラストが違っていますね。
年代も微妙に違うのかもしれません。
最後のリゾッチャはDC-10です。
スタイル、とてもイケていますね。
でもさすがに747に比べるとコンパクトですね。
うーむ、いいなぁ、夢があるなぁ。
まだまだコロナの影響もありますし、何しろ円安ですから今海外に遊びに行くのは決して得策ではないような気がしないでもありませんけどね、燃油サーチャージも高いようですし。
私、少なくとも来年3月まではニート生活をすると決めていますので、そうするとこの期間に「人生を見つめ直す一人旅」海外版、というのを実行するのも一興かしら、なんて思ったりもするわけですが・・・
とはいえ、英語も話せませんし、そんなにメチャメチャ行きたいとも思わないというか、リゾートに一人で行ってもあまり面白くないよね、みたいな。
アジア地域なら、またちょっと違うのかもしれませんけど。
いずれにしても飛行機に乗るという行為が好きな私ですから、この間にいろいろなところへ行ければなぁ、なんて思う次第です。
一応ニートになってから小松往復、庄内往復、関空から片道、富山から片道は乗りましたけど、今後も飛行機、鉄道、そしてコペンちゃんのバランスをそれぞれ取りながら、楽しく過ごせればよいですね。
え、Mスポちゃんは?
あれはもう嫁さんのクルマになっていますし・・・
長男が合宿免許から帰ってきたら長男も乗るだろうし、何というか多分擦ったりぶつけたり、なんてこともあるんだろうなぁ、いくら注意していても(汗)
Posted at 2022/09/11 09:29:22 | |
トラックバック(0) |
飛行機・船舶 | 日記