• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

老眼には絶対無理なんだけど買わずにいられない初代シーマ。

老眼には絶対無理なんだけど買わずにいられない初代シーマ。おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
で、シーマですよ、初代の。
まあ、ガチャガチャとしては例の「上級者向け」という1/72スケールの組み立てキットですね。
これ、間違いなく老眼の私にとっては難易度が高いと思われる商品ではありますが、まあお値段も300円とクルマガチャの中ではリーズナブルですしねぇ。
それにバブル世代と呼ばれる身としては、これは買わないと怒られるってもんでしょう。


早速回したシーマ、これってカプセルの色で中にどのボディカラーが入っているかわかるようになっているんですよね。
出てきたこのカプセル、おおっ、私が一番欲しかったダークレッドのカラーではありませんか。



よしよし、ということで、自宅に帰って早速組み立ててみたのが下記の画像であります。
しかし、やっぱり1/72サイズは小さいなぁ。
ヘッドライトとテールライトは別パーツになっているのですが、これが小さくてはめ込みにくく、ピンセットを使いましたが実は右側のヘッドライトはすでにどこかに飛んで行ってしまって行方不明になってしまったのは内緒です。





シーマ、我々世代にはやはりこの初代が一番印象深いのは当然のことであります。
初代の発売が1988年、バブル真っ最中、私は一浪していますから大学2年の頃ですね。
当時の日産はS13のシルビアが若者に大人気の時代でしたが、何というか勢いありましたよね。
ああ、懐かしかばい。
この辺の話は今までにも昔話カテゴリでいろいろとネタにしていますから、今日は割愛しましょう。
昭和世代のオッサンの思い出話、家でもしちゃうことがあるのですが、特に嫁さんがうんざりするんだよなぁ。
いや、あんただって十分に昭和世代じゃんか、って思うのですが(汗)
今日は他にもZ34のガチャもありました。
500円でしたけど、そっちのほうが精密な造りっぽかったですね、スタンダードな1/64サイズのようでしたし。
次回購入してみようかしら。
他に何かレアな感じのクルマガチャって、今発売されていたりするんですかね?
Posted at 2022/09/18 17:42:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation