• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

ディーノ246GTが550万円かぁ、カリフォルニア物だけど。

ディーノ246GTが550万円かぁ、カリフォルニア物だけど。おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
いやー、今日は寒いですね、一気に秋を通り越して初冬という感じの関東地方ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日のネタは、え?ディーノが550万円で買えるの?というお話です。
船賃や通関費用がかかったとしても、お安いよなぁ。
もっとも、30年近く前のお話ではありますけど。


タイトル画像は1994年の「CarEx」誌の特集「エンスー天国への階段~古めのポルシェ・フェラーリ激安L.A.個人輸入~」というページからのショットであります。
今から28年前、まだインターネットも一般的には影も形もない時代なので、直接国際電話でコンタクトを取る、なんてことになっております。
ちなみに余談ですが、私は結構早くインターネットを使っていたと思いますが、それでも1996年くらいでしたからね、アナログのモデムを使って。
しかしインターネットも一般的になってからもう四半世紀は経過しているのね。
個人的には20世紀最大の発明だったんじゃないかしら、なんて思うところでもあります。
話が逸れてしまいました(汗)
このページに掲載されているフェラーリ、ディーノの他にも328は390万円、308は328万円からありますね。
うーむ、アメリカ仕様とは言え、これはなかなか魅力的な価格ですよね。
この時思い切って購入して今まで所有していたら、少なくとも買った金額よりは間違いなく高く手放せるような気がします。
それともアメリカ並行はそんなに人気なくて相場も高騰はしていないのかしら?
いずれにしても、今の基準で考えると、ちょっと頑張れば買えないこともない金額という感じじゃないでしょうか。
まあ、当時は若手社員なのでお金もなくて現実的な話ではなかったとは思いますけど。


ところで、ポルシェはどうかしら?
ということで、こんな感じであります。
うーむ、やっぱりお安く感じてしまいますが、どう思われますでしょうか。



ナローの911が250万円、930ターボが395万円、964のカレラ4が390万円、あら、ひょっとしてフェラーリよりお得感あったりします?
空冷ポルシェは、現在は高騰しきっておいそれとは買えない状況ですもんね。
個人的には911カレラタルガが210万円というのに激しく心を魅かれるのですが、当然今買えるわけではないことが残念なところです。
あ、大事なことを忘れていました。
これ、レートは1ドル=100円の計算になっていますね。
そうか、1994年のその頃の為替レートはそんな感じだったのね。
今は・・・悲しいなぁ(涙)
Posted at 2022/10/06 12:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation