
おっす!おらニート!
というわけで55歳無職のnonchan1967です。
今日は週に一度のお勉強の日、新宿のスクールで朝10時から夕方18時半までしっかり集中してきたばい。
だけどお昼ご飯には、我慢出来ずランチ酎ハイをつけてしまうダメな私(汗)
多少アルコールが入っていたほうが頭の回転も良くなる気がするのは、これは単に気のせいですな。
ま、今日もよく頑張ったと自画自賛であります。
さて、タイトル画像は本日新宿3丁目の靖国通りと明治通りの交差点での一枚でありますが、おお、久しぶりに見たぞマリオカート。
インバウンド需要がなくなってからここ2、3年は目撃したことありませんでしたが、入国制限が緩和されたこともあって少しずつお客さんも戻ってきた、なんてところでしょうか。
もちろんドライバーは外国人の方、ちょっとコスプレ風の衣装をまとっているところもお約束であります。
しかしまあ、正直危なく感じるのは事実ですよね、ノーヘルですし。
何より日本の交通法規をどこまで理解しているか、という懸念もあるからなぁ。
これって国際免許が必要なんでしたっけ。
大型バスやトラックの死角に入ったらヤバいんじゃないか、なんて思ったりもしますが、今まで全く事故がなかったなんてことはないですよね?
個人的にはインバウンド需要の回復は大歓迎というか、やはり海外顧客に頼らざるを得ない今の日本の状況を考慮した場合、マリオカート需要もバカにならないとは思うんですけどね。
でもこれと事故ったら、後処理にものすごく苦労しそうです。
運転中に遭遇したら近寄らないのが吉ですな。
ところで新宿といえば花園神社、というわけでもありませんが、お参りついでに交通安全ステッカーを探したのですが、残念ながら普通のお守りタイプしかなかったので購入は見送りました。
かつてのオフィスのすぐそばにある花園神社、日曜日も普通に営業している古巣ゆえやはり何人かの知り合いと遭遇。
nonchan今何やってるんだっけ、転職したんだよね?という問いかけに「おらニート!」と全力で答えた私であります(爆)
Posted at 2022/10/16 19:12:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記