• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

具体性のある妄想は楽しい。

具体性のある妄想は楽しい。ちょっと古め、2000年前後のSAABって良いですよね。
クラシックになり過ぎず、でもあまり走っていないのでお目立ち度も悪くない、みたいな。
メカニズムとしては同年代のオペルベクトラなんかと同じなんでしたっけ?
私はベクトラは二代に渡って所有経験がありますから(1台は家のクルマだったけど)、乗り味なんかにも違和感を感じることはないんじゃないかしら。
何てったってサーブってオシャレなイメージあるじゃん?


というわけでタイトル画像はサーブ9-3カブリオレですが、物件数は少ないものの車両価格で数十万円から探せる感じですね。
確か私、以前にもサーブのカブリオレ萌えなんて内容のネタをアップした記憶もありますが、中古車相場的にはそんなに変動ないような気もします。
オープンカーって一度乗ってしまうと、病み付きになる魅力がありますから、少なくとも私の場合は、何らかのオープン仕様のクルマに今後も乗りたいと思っておりまして。
オープンカーって本当に魔力あるわー。
マイコペンちゃんのスタイリングは軽規格の中でかなり頑張っているというか、バランスの取れたデザインだとは思っておりますが、やはりもう少し伸びやかさが欲しいと思う時も正直ありまして。
このあたりはやはり登録車のオープンにはちょっと及ばない部分ではありますよね。
そこでこのサーブのようなクルマに目を奪われてしまう私です。
4ドアボディに大きなドアの2ドアというところもパーソナルな雰囲気を醸し出しておりますし、アダルトな魅力があるなぁ。
次男がAT限定免許(今から表明している)を取得するであろう2024年、年齢的には2023年からOKですが大学入ってからとると仮定すると、の段階においては、増車、あるいはMTのコペンちゃんからATの何かへ買い替えが必要になる我が家の環境ゆえ、ある程度具体性を持った妄想が出来るというお話です。
例え妄想でも現実的なお話のほうが楽しいですもんね。


ところでベストカーWebのこの記事がYahoo!ニュースに上がってきたのですが、おお、まさにドンピシャな感じがするぞ。
タイトルは「軽SUVのツートップ 登場から2年の実力を問う!!」、とてもタイムリーであります。
ちょうど2、3日前に、コペンちゃんを購入したディーラーでお得なタフトの新古車が出ていて萌えー、なんてネタをアップしておりましたから。
私の好きな赤のボディカラーでしたし、皆さんのコメントを拝読してもなかなかリーズナブルな価格設定ではないか?とのことですし。



タフトの価格を超える充実装備はやはり魅力のようですね。
ダイハツのクルマについてはコペンちゃんで大好きになりましたし、天下のトヨタグループですから、まあそんなに変なモノは作らないだろうという安心感もありますし。
かつての私であれば、結構見栄だったり世間体だったり、それは私がこだわっているだけのものでしたが、ま、そんなものもあったと思うのですが、今やそんなことを気にするのはとてもカッコ悪いみたいですし(汗)
我が家においても息子たちは、クルマは機能というか、用途を満たしていれば、そして新しいクルマであればOKという感じでしょうからね。
で、やっぱりあのタフト、魅力的かしら。
Posted at 2022/11/04 12:06:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation