
タイトル画像は昨晩届いた駒大パーカー、お正月の箱根駅伝応援用に購入しましたが、もし沿道応援が禁止だったとしてもこれを着てテレビの前で応援しましょう。
駒大内の売店の通販で購入したのですが、やはり大人気のようですぐに在庫切れになっていました。
これって大学内まで行けば買えるんですかね、学生でも買っている人多そうですし。
そうそう、左側に「駒大スポーツ」がちょっと写っていますが、昨年の全日本優勝時のものだったので、ぜひ今年のも欲しいところでありますね。
さて、タイトルの件ですが昨日は嫁さんと久々に都心に出てきました。
週イチで新宿には出かけている私ですが、東京駅周辺は本当に久しぶりだなぁ。
会社に勤めていた時は毎日ランチでウロウロしていた場所ですが、何というかすでに懐かしいですね。
昨日は今月京都在住時のママ友に会いに行く嫁さんが、予めお土産を買っておきたいということで電車に乗ってまずは東京駅まで。
早朝の新幹線で出発するので当日は買う時間がないから、という理由ですが、まずは東京駅限定というカンロの「グミッッエル」(今流行っているらしい)ショップと、やはり東京駅限定というお菓子を購入。
その後は私の古巣の、私の出身じゃないほうのお店まで歩きます。(わかりづらいなぁ汗)
東京駅から日本橋まではまあ徒歩10分と言ったところですからね。
うーむ、やはり出身業界だからというわけではありませんが、百貨店はやっぱりいいな。
私は日常のお買い物はほぼイオンモールで済ませているわけで、もちろんそれで充分以上ですし分相応だよね、とも思っているわけですが、それでも百貨店の雰囲気であったりそこで過ごす時間であったり、それって好きだよなぁ。
三越でのお買い物も無事に済んで、さあお昼を食べて帰りましょう。
嫁さんのリクエストはお好み焼きということでしたので、あまり時間もないので東京駅まで戻ってグルメストリートの中の広島風お好み焼きのお店で。
最寄り駅まではコペンちゃんで来ましたから、ここはノンアルコールで我慢。
私的にはもうちょっと量が多くても良いというか、ボリューム感には少々欠ける気がしましたがとても美味しくいただきました。
やはり中に麺が入っているほうが食べ応えもありますからね。
ところで昨日の心残りとしては、東京駅から日本橋へ向かうオフィス街の裏通りに、キレイな淡いグリーンのW126が停まっているのを見かけまして。
帰りにちょっと撮ってこようかな、なんて思っていたらすでになく・・・
嫁さんに説明して最初に撮影しておけばよかったです。
昔からあるオフィス街にとてもよく似合っていました。
そうそう、昨晩は皆既月食、我が家でも外に出て眺めていたのですが、残念ながらシングルカメラのiPhone SEではうまく撮れず。
ま、しっかり目で見たからOKですかね。
Posted at 2022/11/09 10:22:37 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記