• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

うひゃー、めっちゃ渋いBMWだ!

うひゃー、めっちゃ渋いBMWだ!うーむ、今日は全面安で朝からショボーンと元気のない私ですが、まあ一喜一憂していても始まらんばい。
でも下期スタートはあまり調子良くない感じでして、とはいえ自分ではどうにも出来ない環境もあるわけで仕方のないところですな。
ということで、いつものようにカーセンサーのサイトで何か良いクルマないかしら?なんて見ていた時にこんなの発見してしまったよ、というお話です。
E21型初代3シリーズかぁ、やはりこのボンネットの開き方はカッコ良いよね、って、え?これって「315」なの?


318とか320ではないE21型3シリーズって、少なくとも日本ではレアですよね。
あまり詳しくないのですが正規輸入はなかったですよね。
それで315といえば、私のイメージとしてはE21型における廉価版というか、ベーシックグレードという印象がありまして、例えば標準ではヘッドライトも丸形2灯じゃなかったでしたっけ?
それまでの2002のイメージを踏襲した感じのフロントマスクだったんじゃないかしら。



こんな感じですよね。
これはこれで非常に味わい深い見た目のような気がしますが、一般的にはチープに思われてしまうのか4灯化した個体も多いとのことで、今回のこの315もそうであります。



外側のライトのほうが大きいですねぇ、いやー、ここも萌えポイントではないでしょうか。
一瞬318とか320だと思って近づいたら何か違和感が・・・あっ、内側のライトのほうが小さい!みたいな。
昔の5シリーズでも内側のライトが小さいのってありましたね、そういえば。
しかしこの315、見事なまでにシンプルな装備というか、快適装備は何もついていないようであります。
リンク先のサイトによるとエアコンも装着されていないようですし、もちろん手回し式のウインドウですし。
それにもうひとつの萌えポイントがここですね。



くーっ、渋いなぁ、4速MT。
ひとつひとつのギアの守備範囲が広いということは、案外楽チンというか意外と運転しやすいんじゃないの?なんて気がしなくもありませんけど。
この315、どんなヒストリーがこれまでにあったのかちょっと気になるところですよね。
お値段は車両でも約215万円なのでマニアの方以外は手を出さないような気もしますけど、今はセール中なのでこの価格のようです。
元々は車両で240万円以上だったのかー。
こういうクルマはもはや相場が形成されていないわけで、欲しい方にとってはお買い得なんですかね。
オールドBMWの集まり等ではお目立ち度抜群のような気もしますし•••
Posted at 2023/10/04 11:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation