• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

チンクちゃんのバックカメラ調整。

チンクちゃんのバックカメラ調整。というわけで、先日取り付けてもらったバックカメラのガイド線の調整を行いましょう。
タイトル画像はガイド線を表示オフにしている状態ですが、結構広い範囲を映し出していますね。
画質もそれなりに良好で、KENWOOD製であることも含めてある程度の性能は担保されているんじゃないかしら。
以前のチンクちゃんに装着していたリアカメラは、すぐに画像が曇ってしまって、何度レンズ面をキレイに拭いても直らず・・・あまり使い物になりませんでしたからね。
結構お値段したんだけどなぁ。


さて、それでは調整しましょう。
まずは白線のある駐車スペースに左右均等になるようにチンクちゃんを駐車しましょう。
お買い物に訪れたBig-Aの駐車場であります。
その時のバックカメラのガイド線はこんな感じ。
ふむ、やはり取付位置(ナンバーの左側)に依存しますから、真ん中よりずれていますね。



もちろんこれでも役に立たないかと言われたらそんなことはございませんが、せっかく調整機能があるわけですからね。
調整画面にてガイド線の四隅を選択して前後左右に動かせばよいのか。
そうするとちょうど真ん中になるようにしてみればOKなのかしら、とりあえずのところは。
そうするとこんな感じかしら。



これなら実態に近い感じがしますけどいかがでしょうか。
まずはこれで長男に練習してもらいましょう。
無論リアカメラだけに頼るのではなくて、基本は目視、チンクちゃんは運転席側の窓を開けて顔を出しての後方確認もしやすいですから、一番安心安全な方法で確実に後退してもらいたいものです。
もっとも、やはり実感としてチンクちゃんにはリアカメラは必須とまではいかない感じかしら。


ところで、チンクちゃん、ディーラー認定中古車ではあるものの相場よりはリーズナブルな販売価格、かつ多少のお値引きもあったよということで外装の多少の凹み等はそのままで購入したことは以前にもお知らせした通りであります。
そのため先日はデントで気になるえくぼを4ヶ所ほど直したよ、というネタもアップさせていただきました。
で、その他にも本当に若干なのですが飛び石キズ等もありまして、これは全く気にならないレベルではあるのですが、一応ね。



ホルツのオーダーで純正のボサノバホワイトのタッチペンを購入。
これをちょんちょんと飛び石のところに付けて、その後コンパウンドで磨いたらほぼわからなくなるんじゃないかしら。
あ、ドアノブの爪キズ等は左右ともに既にコンパウンドで消しましたので、これで外装はほぼ満足の状態かなぁ。



おっ、ちょうど良いタイミングでキーパーラボからDMが来ていました。
私はここのところ大宮のキーパーラボでコーティングをしてもらっているのですが、なるほど今ならキャンペーン期間中で3つのプラスをプレゼントとなっていますね。
よし、じゃあ1年間メンテ不要のクリスタルキーパーを施工してもらおうかな。
チンクちゃんは確かSサイズでイケたはずですが、屋根がない分もう少しお値引きしてくれないかしら?(笑)
Posted at 2023/10/06 09:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500C | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation