
というわけで、昨日の父の日プレゼントであります。
長男からは日本酒とクラフトビールにグラス、次男からはすぐに食べちゃって写真は忘れてしまいましたが、美味しい抹茶と桃のシュークリームであります。
いや、ありがたい限りでありますなぁ。
そんなに気を遣わなくても良いよ、なんて思う気持ちもありますが、やはりプレゼントを貰えると嬉しいものでありますからね。
私も嫁さんも単純なので、ますます息子たちに甘くなってしまうという点も否めないのですが(笑)
とりあえず、日本酒はスパークリングにして飲もうかなー、なんて思います。
日本酒ハイボール的な感じですね。
強めの炭酸で割ってレモンスライスを浮かべるとすっきり夏らしくイイ感じで美味しく飲めそうですし、何となくオシャレな感じもするような気もしますし。
クラフトビールもそのまま飲んでも良いですが、ここはひとつビアカクテルにして飲んでみようかなー、なんて思うところであります。
定番はジンジャーエール割ですよね、ビアカクテルも。
私は普段飲み会の時はジンジャーハイボール一本やりなくらいジンジャーエール好きなので、やっぱりそれが一番良いかな。
いずれにしても貰ったグラスで飲むのが楽しみでありますね。
大3の長男は、もう終活の前哨戦というかサマーインターンシップのエントリーシートづくりに忙しい毎日のようですが、月並みな言葉ではありますが頑張ってほしいものであります。
高3の次男も、附属の大学へ行くので受験はありませんが、当然進学するためにはそれなりのハードルがあるわけで、気を抜かずに最後までやり通してもらいたいところであります。
親としての責務は、もちろん一生続くわけですが、とりあえず親離れ子離れの時期ももうそこまで来ているという感じなんですかね。
ところで本日は昨日イベントのために出勤した代休でお休みであります。
久々に平日のナックファイブを聴いておりますが、つい3ヶ月前までの無職ニート期間を懐かしく思い出してしまいますなぁ。
一応毎日働くということについて頭も身体も慣れてきた感がある今日この頃ですが、それでも早くリタイアしたい私であります。
リタイアしたからと言って別に一日中ダラダラしているとかそういうつもりは全くなく、リタイア生活なりの規則正しい生活を送る所存ですが、秋には57歳になる私、あと3年ちょっと真剣にお仕事して、そしてリタイア後の生活に備えなくてはいけませんね。
リタイア後のカーライフも、いつも妄想ばかりですがそろそろ本腰を入れて考えよう。
熱海移住後は仮に大宮ナンバーのクルマを持っていくにしても、ここは伊豆ナンバーに変更したいところでありますし、何なら最初から伊豆ナンバーのクルマを買いたいところでもあります。
旧沼津ナンバー地域って、クルマ趣味の方が昔から多くいらっしゃるというか、いろんな魅力的なショップもあるようですからね。
夢は際限なく膨らみますが、健康にも留意しなきゃなぁ・・・
割とガン家系の私、つい先日も従兄が63歳でガンで亡くなってしまったし。
健康でいてこその楽しいリタイアライフですしね。
Posted at 2024/06/17 10:09:06 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記