• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

もうこれからは残価設定ローンはやめたほうがよいのかな?(私の場合)

もうこれからは残価設定ローンはやめたほうがよいのかな?(私の場合)まあ、残価設定ローンに限らずローン全般というお話ですが、どんなに遅くとも61歳ではリタイア生活に入ろうとしている私ですからねぇ。
タイトル画像は4月に残金一括精算して残価設定ローンが終わったMスポちゃんのアンケートメールですが、確かに私の今までの環境だと悪くない選択肢ではあったんですよね。
やはり手持ちの現金が少なくても欲しいクルマに手が届くというのは魅力的でしたし、本来であれば次も当然残価設定ローンにするべきでしょう!なんてことも考えておりましたが。


うーむ、来年のMスポちゃんの2回目の車検の際に乗り換えるとすると、その時の私は57歳、3年の残価設定ローンであればまだ働いている時期ではありますな。
しかし先が見通せない時代、リタイア間近のシニアにとってはリスキーなのかしら?なんて思わなくもなく。
でもここで守りに入ってしまったらクルマ好きの名が泣くような気もしますしねぇ。
でも残価設定ローンにするにしても、今回は残価が保証されているタイプが良いかな、私の場合ゴルフヴァリアントちゃんの時がそうでしたが、やはり安心感はあります。
BMWにおいては、F30ちゃんの残価が保証されていない残価設定ローンの時に、途中で大雪によるカーポート崩壊で屋根が潰れて直したけど修復歴ありになってしまったアクシデントもありましたしねぇ。
ゴルフヴァリアントちゃんとの入れ替えでVWに引き取ってもらいましたが、ローン残金がゼロにはならなかった記憶が。
ま、あんまりリスクばかり気にしていても仕方ないようにも思いますが。
皆さんのご意見はどうかしら?
50代後半は現金一括にすべき?


ところで、今日は朝ちょっと寝坊をしたので、これは愛犬さつまが嫁さん実家にお泊まりに行っているので起こしてもらえなかった、という理由によるものですが、焦っても仕方ないのでゆっくり支度。
今は大宮駅コンコースのベックスでアイスコーヒーを飲みながらブログを打っておりますが、あれっ、めっちゃ値上げしてません?
アイスコーヒーのSサイズが340円、ちょっと前まで250円くらいだった気がするのですが。
最近はリーズナブルなコーヒーチェーンも大体のところが値上げしているようで、頻繁に利用する私としては地味なダメージでかいな。
ヴェローチェとかドトールとか、その手のお店のアイスコーヒーは200円時代が長かったですからね。
もっともインバウンドの方からしたらそれなりに美味しいコーヒーが2ドルくらいで飲めるというのは驚き以外の何物でもないようですけどね。
日本の国力というか実力というか、どんどん世界的に見た相対的な地位が低下しているようで残念な限りです。
私が学生の時に思っていた未来とは少し違っているような気もしますが、しょうがないことですかね。
Posted at 2024/06/19 08:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation