• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

900ccなのに。

900ccなのに。というわけで、いよいよチンクちゃんとMスポちゃんの燃費が逆転してしまったよ、というお話です。
まあ、今回のMスポちゃんは山梨ブドウ狩りドライブに行ったから、なんてことはありますけど、行きも帰りも結構な渋滞にハマっていますからそんなに気持ち良くすいすい走れたわけでもありませんからね。
チンクちゃんの燃費が伸びない理由はいろいろあるとは思うのですが、やはり複数の人間が運転すれとなかなか不利だよね、みたいなところはあるかな?
私と嫁さんと、たまに長男という感じですが、私以外はあまり燃費を気にした運転をしているとも思えませんしね。
ま、でもリッター10超えていればOKなのかしら。


とはいえ、ツインエアのチンクちゃんの燃費が10そこそこというのは、他の方の記録ではあまり見ない気もします。
うーむ、運転の仕方以外で考えられることはあとはやっぱりタイヤかな?
超激安ダバンティのオールシーズンタイヤ、もう絶対にすぐ履き替える!なんて言っておきながら、8月の植田ショックの影響が未だに大きなびんぼっちゃまの私には、とりあえず履き替えは延期になっておりますし。
もっともこれから冬がやってきて、近年の異常気象で大雪が降ったりした際には、ダバンティオールシーズンタイヤの実力を試してみたい気持ちもあるしなあ。
昨シーズンちょっとだけ降った際の感触は悪くありませんでしたから。
一応ブログネタとしても格安アジアンオールシーズンタイヤの実力はどうよ?なんて内容は意外と参考にしてくださる方もいらっしゃるんじゃないかしら。


しかし、ガソリンも高い状況において、レギュラーのコペンちゃんはリーズナブルに維持出来る感じはあったなー。
もっとも、大昔に乗っていたゲレンデやE39ちゃんの時は街乗りの場合はリッター5km台だった記憶もありますので、今はまだマシなのかもしれません。
それに昭和の時代のカー雑誌を見ていると、普通のコンパクトカーでもリッター10チョボチョボのクルマが当たり前だったような気もしますし、相対的には今のほうがお得なんですかね、ひょっとしたら。
いろんなクルマの燃費が伸びて、街中をハイブリッド車が席巻するようになると、ガソリンスタンドがどんどん減っているのも必然なんでしょうか。
さて、今日は月曜日、先週は私にしてはかなり忙しい一週間でしたが、その忙しさは今週まで続きます。
とりあえずまだまだ余力は残しておりますが、あまり張り切りすぎずに乗り越えないと後が大変そうですからね(汗)
Posted at 2024/10/07 08:20:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIAT500C | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation