
というわけで、月の前半戦が終了したにもかかわらず、ちっとも暇にならずにショボーンな私であります。
まあ、株で大負けしている現状を考えると、少しでも残業代が稼げるのはありがたいと言えば、ありがたい。
何しろこの令和の時代においても、何と残業代は制限なくつけ放題!
まさに焼肉バイキングで食べ放題!食べ放題ヨロレイヒー、であります、って違うか。
この辺りはやはり公務員は恵まれとるばい、厳密にはニアリーイコール公務員ですが。
いずれにしても、函館旅行記はもうちょっとばかしお待ちくださいませ。
え?誰も待ってない?(汗)
で、今日は定期的な小ネタ。
今までにも何度もアップしている、世間における圧倒的少数派の悲哀についてのお話であります。
あのですね、昨日とある会議に出席したとですよ。
私の勤務先はある程度のポジションに行くまでは、パソコンは自分の席から動かしてはいけない規則なんですよ、セキュリティワイヤーも付いていますし。
会議室にはそれぞれ共有のパソコンが何台か用意してあるので、私のような新入社員は当然それを使用することになるわけであります。
自分のパソコンに入っている資料なんかは、社内LAN経由でどこからでもアクセス出来ますから問題はないと言えばないのですが。
それでですね、私がプレゼンをその共有パソコンでやっている最中、プロジェクターに繋がっていて皆が画面を見られる状態だったのですが、会議中にその場でメールを打つ必要がありまして。
はい、もう想像つく方もいらっしゃるかしら。
私はブラインドタッチは出来ますので颯爽と速いスピードで打ち始めたのですが・・・
ezm6p0iuZw6ljr>
ああ、悲しいなぁ。
こんな時にマイノリティは辛かばい。
ということで、私の身に降りかかった悲劇、まさにトラジディーであります。
うーむ、ハノイロックス、今見てもカッコよかばい。
さて、私の悲劇とは一体何?
そしてさっきの暗号みたいな文字列の意味は?
わっかるかなあ、わっかんねえだろうなあ、イェイ、ってことで、松鶴家千とせ師匠を知っている人も少なくなった今日この頃であります。
昭和は遠くになりにけりですな。←私のお気に入りフレーズ(爆)
Posted at 2024/10/17 13:50:29 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記