• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

正月は日東駒専揃い踏み、そして明治がまさかの予選会敗退。

正月は日東駒専揃い踏み、そして明治がまさかの予選会敗退。今日は箱根駅伝の予選会、もちろんスタートからテレビの前にかぶりつきであります。
天下に冠たる我が母校、駒澤大学は当然シード権を獲得しているわけですが、やはり正月の本選にどこが予選会から上がってくるのか興味深いですからね。
ひょっとしたら1年で一番個人的には楽しみなイベントかもしれませんからね、箱根駅伝は。
先日の出雲駅伝では國學院に破れた我が駒大ですが、まあ國學院なら許す、というところであります。
無論箱根はトップを許すつもりはありませんが。


というわけでタイトル通り、今度の箱根は久々に日東駒専チーム4校揃って出場となりました。
かなり長い期間なかったんじゃないですかね、これって。
世間が勝手につけたネーミングというか括りではありますが、やはりライバルかつ親近感もお互いに抱く相手ですからね、日東駒専。
しかし全く予想していなかったというか、明治が敗退してしまったのはちょっと残念であります。
私自身は受験時に明治は全部落ちていますが、長男が現在3年生ということもあり応援していたんですけどね。
ま、仕方ありませんな。
だけど10位の順天堂と11位の農大の差は何とたったの1秒、これは農大のランナーは本当に悔しいだろうな。



それも含めて競技ですし、やはり勝敗はつくものです。
ああ、青春っていろいろ眩しいな。
年を取ると若い時に比べると感動しやすくなるものですが、尊いですよね、若い力のぶつけ合いって。
いずれにしても、正月の本番まで楽しみに待ちましょう、あ、その前に伊勢の全日本大学駅伝もありますが。
いやー、だけど今度の箱根は國學院が侮れないよなー、マジで。
私、高校受験時に國學院栃木を受けたご縁も感じているので國學院は昔から密かに応援していましたが、もはや我が駒大の最大のライバルなんじゃないかしら。
いえ、あえて青学に触れていないわけでは決してないのですが・・・(汗)
やっぱ青学強いからなー、冷静に考えてみると。
うーむ、皆さんの推しはどの大学でいらっしゃいますか?
Posted at 2024/10/19 11:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation