• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2025年06月12日 イイね!

車検見積り。※ブレーキ関連の追記ありです。

車検見積り。※ブレーキ関連の追記ありです。というわけで、本当は要所にはモザイクかけながら見積りそのものを画像にしてアップしようかとも思ったのですが、まあ、それはやめておいたほうが良いのかしら。
で、見積りの金額は407,990円の記載、わお、まあまあの金額になっていますね。
この中には既に支払っている税金関係は含まれていませんから、うーむ、ざっと50万円弱といったところかしら。
一番大きい金額はフロントのブレーキパッドとローターですが、これは以前の点検時から指摘されていたので仕方ありませんな。
これだけで約19万円ですが、ま、そんなもんでしょう。
あとはフューエルホースは予防整備として交換をお勧めらしいので、2万円強ですがそれもお願いしましょう。


他はバッテリー8万円強とかナビのアップデート3万円弱だとか、あとはワイパー交換が前後で2万円ってところかしら。
それと燃料添加剤とか。
これらのご提案は丁重にお断り申し上げるつもりですから、13万円くらいは減らせそうです。
つまり、税金あわせてトータル36万円くらいですかね。
それなら納得の金額でしょうか。
ちなみに点検基本料金は6万5千円くらいでした。
あまり乗らないMスポちゃんですし、ちょっと痛い金額ではありますが、今の段階で一台に集約するわけにもいかないですし、次男が大学を卒業する4年後まではこんな感じかしら。
そうすると、次のMスポちゃんの車検はどうしようかしら。
少々気が早いお話ですが、まだ乗り続けるような気もするなぁ。
その時点でもまだ7年落ちなら十分イケそうですもんね。
しかし勢いだけでクルマ欲しいなんて言うことはなくなりましたね。


私も大人になったもんだ、なんて自分で自分を褒めたいところですが、いや、もう老後を見据えないといけないですしね。
今までみたいに残価設定ローンで買うぜ!なんてことは言えないのであります。
これからはクルマは現金一括にしないと何かとリスキーな感じもありますからね。
私、今まで一番のカーローンは30歳の時に購入した中古のゲレンデの時で、月々5万いくらのボーナス月25万だったとですよ。
それで60回払い?
バブルは弾けて久しい1998年のことでしたが、思考回路はまだバブルだったな、アホみたいですが今考えると。
ガリガリガリクソン的に言うと「おー怖っ」て感じですが、ガリガリガリクソンも見なくなったなー、好きだったのに。
オッス!おらニート、ってフレーズが好きで、一時期私自身のキャッチコピーにしていたのに。
ということで、車検費用大変!というお話でした。


※追記です。
ブレーキ関連の部分の見積りはこんな感じ。



やっぱりお高めかしら?
減ってはいるみたいなのですが・・・
Mスポーツブレーキだからなのかな?
Posted at 2025/06/12 20:54:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW F40 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation