
というわけで、いただいたコメントに返信出来ておりませんが誠に申し訳ございません(汗)
本日頑張りますので何とぞご容赦くださいm(_ _)m
さて、本日のタイトルですが我が家がよく使うリーズナブルなニコニコレンタカーのお話でありまして、今度また使おうかしら?なんて思っているお店のラインナップであります。
もちろん軽かコンパクトカーで十分なわけですが、うーむ、一度はスイフトに乗ってみたい気もするな。
スイフトは日本のコンパクトカーの良心、みたいに言われている部分もありますもんね。
確かにヤリスやフィットに比べたらトータルで見た場合の魅力度は若干劣るのかもしれませんが、それでも体験しておく価値はありそうです。
でも今回私が興味をひかれたのは「トッポ」の文字。
へー、トッポってもうずいぶん前に廃番になっていますよね?
まさかタイトル画像のモデルが出てくるとは思いませんが、なんとなく乗ってみたい気もする。
以前小豆島のニコニコレンタカーで借りたムーヴもかなり年季の入った車両でしたが、キレイにされていましたし全く問題はなかったですし、何よりも12時間以内だと2500円しないんだもんな、免責補償を欲張らなければ。
とはいえ、ここはあえて冒険しなくても良いとは思いますが(笑)
やっぱ借りるならスイフトかしら。
いや、でも冒険してみたいお年頃の私なのでトッポにしゃうかなー、借りたとしても半日ですしね。
しかし、あれですな、私は29年間勤めた最初の会社から外資のベンチャーに転職して、ま、よくある話ではあるとは思いますが心身ともに疲弊して2年強で退職、その後今の会社に再就職するまでの2年弱を気ままな無職ニート生活をして過ごしたわけですが、その時に存分に行けた「人生を見つめ直す一人旅」が本当に懐かしかばい。
全てブログネタにはしていますが、日帰り含めると結構な回数の「人生を見つめ直す一人旅」に出ていますもんね、私。
そんなにお金を使えるわけではないので交通手段は青春18きっぷか大人の休日倶楽部パスかANAのトクたびマイルを利用でしたが、時間がかかってしまうのもまたオツなものであります、無職ニートには時間はたっぷりありますし。
ああ、良かったな、長谷寺も永平寺も東北四寺廻廊も、って寺ばっかりかい!という感じですが、50代には沁みるのよ。
リタイアしたら旅行もやっぱり嫁さんと行くのが前提になるでしょうし、それもありがたくも尊いことだとは思いますが、でも「人生を見つめ直す一人旅」は何歳になっても必要だよね、なんて思う次第です。
Posted at 2025/06/19 07:44:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記