
というわけで、急遽決めた富山1泊から昨晩無事に戻って参りました。
黒部峡谷鉄道が最大の目的でしたが、日曜日は天候ももちましてラッキーでありました。
昨日はほぼずっと雨でしたが屋内施設を中心に回ったのでオーケー、富山ブラックもお寿司も食べてきましたしまずは充実していたんじゃないかしら。
あ、地鉄の路面電車にももちろん乗りましたしね。
富山空港は以前帰路だけ利用したことがありましたが、市街地に比較的近いのはやはり便利でありますね。
とりあえず旅行記ではありませんが、いろいろ書こうとは思っていますが、現状はまだ画像の整理も出来ておりませんので、富山が誇るMITSUOKA車を一枚。
駅前のビルに展示されていた、これはゼロワンのクラシックタイプですね。
数あるセブン風のクルマの中でも、国産ならではの安心感と装備で意外と快適だというお話も聞きますよね。
ボディーサイズも大きいということで、確かに横方向にゆとりがあるような気がします、運転席も。
個人的にはクラシックタイプじゃない普通のセブン顔のほうが好みなのですが、いずれにしてもデビュー時は結構話題になりましたよね。
MITSUOKAはこのクルマで型式認定を受けて、メーカーとして認められたんですよね。
今の自動車業界においてもそれなりの存在感を発揮しているMITSUOKAですが、やっぱり富山を中心とした北陸のシェアが高いのかしら?
関係ないのかな。
Posted at 2025/06/24 07:27:13 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記