
というわけで、2024年の2月に履き替えたチンクちゃんのタイヤ「ダバンティ オールトゥーラ」、1年4ヶ月後の状況がタイトル画像であります。
あれっ、結構すり減ってない?
ちなみに履き替え後の走行距離は大体15,000kmといったところかしら、あるいはもうちょっと走っているかな?
日常的にストップ&ゴーの多い環境での使用ですから、あまりタイヤには優しくないとは思うんですけどね。
見たところ交換しても良いくらいの雰囲気に思えるなぁ、この状態は。
16インチの45扁平のオールシーズンタイヤが交換工賃込みでトータル33,000円程度でしたから、間違いなく激安に違いないダバンティタイヤ、交換したばっかりの新品の時はこんな感じ。
以前のブログからDLして掲載したのでサイズが小さくてちょっとわかりづらいかもですが、おお、しっかりブロックパターンというか溝がありますね。
タイトル画像の現在と比較してみると、その差は歴然であります。
うーむ、どんなもんでしょ?
タイトル画像はやっぱ減ってますよねぇ。
ダバンティタイヤはもちろんアジアンタイヤではあるのですが、イギリスで評価を得ている高品質タイヤと言うことで購入してみたのですが。
オールシーズンタイヤが欲しかったのですが、なるべくリーズナブルなのが良いよね、ということで。
しかし過去ブログを見ると、私、定期的にダバンティタイヤの走りについて違和感というか、そんなのをアップしていましたね。
ご意見いただきたいところでもありますが、ここはやっぱりMスポちゃんと同じピレリのオールシーズンタイヤにするべきなのか・・・
さて、今日はこれから資格試験の勉強会へ行ってきますゆえ、みん友さんのページへは夜に訪問させていただく所存であります~
Posted at 2025/06/28 09:03:56 | |
トラックバック(0) |
FIAT500C | 日記