
まあ、少々大げさかもしれませんが、私の頭の片隅に常に残っているというか、何であの時イケる!と思ったんだろうというお話です。
タイトル画像の左端が1年前、右端が現在でありますがひどいもんであります。
私は左端からちょっと右に行ったくらい、つまりかなり高いところで購入してしまいましたので、もうホントにマジ厳しいっす。
8桁投入しておりますし、ああ、もうこのまま含み損が解消されることはないのだろうか。
よく見ると損切りのタイミングはあったんですよね、年末とか年初とか。
でもやはり損害は受け入れられないというか。
この銘柄ではこれまでに実は現在の含み損以上の利益を確定しているので、大きな視点からではいいじゃん、もう諦めろよ、という感じかもしれないのですが。
去年の夏くらいまでは、私、Mスポちゃんの今回の車検はどうしよう?グリルの大きなG20の4シリーズクーペ買っちゃう?なんて身の程知らずのことを言っていて、ああ恥ずかしい、みたいな。
今は購入時よりも軽く3割以上下がっているので、何というか病むよなぁ(笑)
まさに笑うしかないという状況ですが、そんなに簡単には笑えないよね、と冷静に思う次第です。
もちろんこれが全てではありませんし、個別株以外のiDeCoや各種ロボアドはそれなりの実績は上げているものの・・・
でも、何だかんだで気になるのはこっちですからね、毎日のお話ですから。
ちなみに個別株もここ以外はまあまあだったりするのですが、ここに一番資金投入しているのでショックなのであります。
ロボコンで言うところのロボパーであります。
しかし、老後資金の確保、本当に大変ですよね。
自分の親世代を考えると、真面目に働いて税金を納めていれさえすれば、年金だけで十分に老後を送ることが出来たんですよね。
今では考えられないことですが。
昭和15年生まれのもう亡くなった父は、60歳以降完全に隠居してましたけど、何とかなっていたもんな。
いくら年金貰っているのか聞いたことはありませんでしたが、大学出てから定年まで同じ会社で、たいした出世はしておりませんでしたが、それなりに貰えていたのでしょう。
退職金も今より20年前、30年前のほうが全然高かったようですし、何とも切ないお話であります。
うーむ、これからは一生働けよ、高齢者も!なんて政府も言っているわけで、でもこれって国の舵取りをどこかで間違ってしまったからじゃね?なんて思わざるを得ないというか。
だけど将来的な希望があることも信じて頑張るしかないですかね・・・
というわけで、午後に入ってまた一段と下げ幅を拡大しているの見て暗くなっている私です。
もう見ないようにして頑張るしかないですな。
Posted at 2025/07/02 12:57:56 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記