
BMWの1シリーズ、あるじゃないですか?
コンパクトながらも主張のあるスタイリングと、希少なFRレイアウトで人気ですよね。
子供が小さいうちは、ファミリーカーとしてでも使えるんじゃないかと、個人的にも結構興味をひかれる存在です。
それでですね、実は昨日その1シリーズになんとなく似ている感じのクルマを発見しちゃったんですよ。
まあ、発見と言うか、その特徴的なグリルですぐにマツダ車と言うことはわかったんですけどね。
しかし、マツダ車と言うことはわかったものの、そのスタイリングはあんまり見たことないし・・・
で、後ろにまわってみてアクセラだと判明したわけです。
5ドアはアクセラスポーツって呼ぶのかな?
パッと見た瞬間、カッコいい!って思ったんですよ、ホントに。
マツダって、昔からヨーロッパの匂いのするクルマを作ってきたじゃないですか。
古くはマツダ626ことカペラとかね。
いやー、このアクセラスポーツも結構欧州車っぽくないですか?
私は冒頭の1シリーズを連想しちゃったんですよねぇ。
もちろん、アクセラはFFレイアウトだしスタイリングとか雰囲気の部分で、ってことなんですけど。
このクルマ、2リッターのやつはアイドリングストップ装置なんかもついているんですね。
なかなかエコなクルマじゃないですか!
ハイブリッドばかりがエコカーじゃないですからね。
うん、私だったら色はホワイトがいいなぁ・・・買わないですけどね(笑)
あ、そう言えばヒュンダイのi30も同じようなスタイリングでしたね。
あれもなかなかイケてるスタイリングだと個人的には思っているのですが・・・
いずれにしてもマツダとヒュンダイのデザイン力は侮れない、ってまとめでございました。
Posted at 2010/03/31 00:59:29 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記