• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

カタログが出てきました。

カタログが出てきました。本棚の端っこに紛れてました。
いやー、見当たらないなぁ、とは思ってたんですけどね。

ハイ、E39ツーリングのカタログですね、最初期のモノのようですね。
コレ、確かヤフオクで350円くらいでゲットしたんじゃなかったかな?

E39を購入するにあたって、少しでも多くの情報を集めようとしていた時がありまして。
書籍とか雑誌のバックナンバー、WEBに掲載されているインプレなんかを必死こいて探してたんですけどね、それの一環として落札したって感じです。

最初期型ですから、もちろんイカリングもありませんし、グリルもメッキが少ない感じのタイプ。
これはこれでスッキリした感じがしないでもないんですけど・・・やっぱり地味ですね。
私もそうですけど、後期タイプのお顔にしたくなってきちゃいますよね。

しかし、このカタログの中に掲載されているE39ツーリングもなかなか渋いですよ。
カリプソレッドのボディカラーを持つE39ツーリングが、どこかのワインディングを走っているような写真が載ってるんですけどね、まさに駆け抜ける喜びを体現しているかのようです。

その他にも、何と言うか車高を低く感じさせるカットが多いなぁ、と感じますね。
押し出しの強さよりは、ちょっとフォーマルなエレガントさを重視しているような写真の選択です。
妙に薄っぺらい感じがするんですよねぇ・・・(物理的な話ですよ)

あ、あとスペック表を見るとですね、10・15モードの燃費は8.2キロと書いてあります。
これを見るだけで、燃費が悪いのは「仕様」って感じがしますね。
でも、リッター10キロ走れとは言いませんけど、せめてコンスタントに8キロくらいは走って欲しいなぁ、と思う今日この頃です。

まあ、正直言って、今さらこのカタログを見てもしょうがないなぁ、ってな感じではありますけどね(汗)
Posted at 2010/08/31 02:22:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW E39 | 日記
2010年08月30日 イイね!

やっぱり申し込んじゃいました。

やっぱり申し込んじゃいました。東京マラソン2011、いよいよ申し込み締め切りが明日に迫りましたね。
今年はどうすんべー、って思っていたのですが・・・

昨年は35キロの関門を時間制限で乗り越えられなかったわけですが、まあそれも悔しかったと言えば悔しかったわけですし、やっぱりリベンジしたいかな?
言い訳をしちゃうと、昨年は直前に足首を捻挫したりもしましたからね、ベストコンディションには程遠かったこともありますし。

と言うわけで、ギリギリですが本日申し込みをいたしました。
個人のアドレスよりも、会社や学校のアドレスで登録したほうが当選しやすい、って都市伝説に従って今回も会社のアドレスで。

ま、昨年も会社のアドレスで申し込んで当選してますからね、今年も期待しましょう。
私が「東京マラソン、東京マラソン」とうるさく言うものですから、上司と同僚も申し込みをしてくれました。
全員で走れるといいんですけどね。

あと、京都時代の同僚もエントリーしたようです。
前回、彼女は落選したにも関わらずわざわざ東京まで応援に来てくれましたから、彼女が当選したら私は落選していたとしても応援に行かなくてはいけませんね。

さあ、今回の抽選の倍率はどれくらいになるんでしょうか?
年々認知度と人気が上がってきていますから、多分10倍を超えてしまうような気がしますねぇ。
昨年は9倍とかだったのかな。

えーと、トレーニングと言うか事前の準備については、本当は当落に関わらず毎日走るべきなんでしょうけど、ま、当選したとしたらそこから走るようにします。
10月にわかりますからね。
って、この時点でもう気合が入ってなくてダメじゃん、って感じではありますが。

皆さんの中でもエントリーされた方、いらっしゃいますか?
明日まで受け付けていますから、ぜひ一緒に走りましょう!
チームみんカラ、ってことで!

Posted at 2010/08/30 12:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京マラソン | 日記
2010年08月29日 イイね!

nonchan1967語録。

nonchan1967語録。えーと、今日はnonchan1967語録をお送りいたします。
私が日常的に使っているフレーズ、って感じですかね。

とりあえず、以下にご紹介する言葉は常日頃から使っていますのでね、私。
もちろん、ちょっと変なオジサン・・・って思われている部分もあるとは思いますけど、まあいいや。

気に入ったのがあったら、ぜひ皆さんもドシドシ活用して周りに広めてくださいね(笑)
個人的にはどれもお気に入りの決め台詞なので!

それではどうぞ!


・OH! MY 後藤久美子!・・・オー・マイ・ゴッドと同じ意味。バリエーションとして後藤真希や五島めぐ等。(五島めぐを知っている人とはお友達になれそうです)

・OH! 貞治一本足打法!・・・上記と同じ、あるいは感嘆した時に発する言葉。

・YES! YES! YES!・・・肯定する時、そうそうそう、みたいな意味で。

・YES! 高須クリニック!・・・上記と同じで、さらにテンション高いときに使います。

・オレって超MMK・・・自画自賛する時に使う、もててもてて困るの略、当然ウソです。

・感動したっ、BY 小泉純一郎・・・心に感じ入った時。他人をほめる、おだてる時にも使います。

・まいっちんぐマチコ先生だよー・・・困っている振りをして、実はあんまり困ってない時に使用。

・なるほど・ザ・ワールド 秋の祭典スペシャル!・・・新しい発見をしたとき、あとは単純な相づちとしても。

・V.S.O.P・・・ベリースペシャルワンパターンの略。やや否定的な意味で用います。

・なんちゅうか、本中華・・・話の冒頭に使う枕ことば。

・て言うか、むしろ行きたい・・・他の人の好みには外れる、比較的年齢の高い婦女子を見た時の私の反応。

・スピードで言うと仁絵ちゃんだよね・・・少女時代のヒョヨンを表現する時に、例としてあげるとわかりやすいです。

・皆さまに支えられて生きております・・・上司に怒られたり、仕事の失敗をした時に反省の意味で使います。

・オレ、あじゃらーなんだよね・・・京都の銘菓「阿闍梨餅」が好きと言うことを伝えたい時に。

・死してなお・・・まだ生きている人のうわさ話をする時、三つ子の魂百まで、的な意味合いで使用します。

・ねえねえ、おねえさんパンツ何色?・・・良く知っている女子が電話に出た場合の私の第一声。

・小田急線って毛が3本しかないんだよね?・・・小田急沿線に住んでいる人へのお約束コメントです。

・よっこいしょーいち・・・椅子に座る時に、気合いを入れるために発します。

・ヨンキュー・・・サンキューの同義語。これはかなり定着してきてます!

・グッチョーン・・・バイバイ、さようならの意味。これもメジャー化する可能性が!


とりあえずこんなところでしょうか。
もう少しあるような気もしますが、毎日必ず発しているフレーズはこれくらいかな?

と言うわけで、著作権は主張してませんので、どんどん使ってくださいね!
って、使わないよねぇ・・・
Posted at 2010/08/29 01:48:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2010年08月28日 イイね!

カシオペアの牽引機って。

カシオペアの牽引機って。いやー、しかし今日も暑いですね。
厳密に言えば、間違いなく秋の気配は近づいてきているんでしょうけど、全然体感できませんよね、まだ。

しかし、そんな気候状況だと言うのになんか冷房が効いていないような・・・
これって温度設定の基準ってどんなんでしょうかね?
期間で区切ってる?それとも車掌さんの判断?

ま、いずれにしても「強冷房車」の導入を、各鉄道会社には強くお願いしたいところではありますよね。
思ったんですけどね、選挙とかでも「強冷房車を導入します!」、「男性専用車両を連結します!」ってのを公約にすれば、結構な票を集めるような気がしませんか?

あとは何かサラリーマンが喜びそうな施策としては、そうですね、ビュッフェ車両を導入と言うのはどうでしょう?
モーニングセットが車内でゆっくり、ゆったりと食べられる。もちろん日経付きで。
金額は高めに設定しても全然オッケーだと思いますし。
トータル2,000円くらいまでだったら、結構利用者多いような気がするなぁ。

よーし、このマニフェストを引っさげて、とりあえず市議会議員選挙に挑戦だ!
絶対当選間違いなしだな(笑)
と言うことで、誰かトライしてみてください。

さて、今日の本題です。
カシオペア、牽引機が代わってたんですね。
私の頭の中では未だにEF81で止まっておりました(汗)

電車の中から携帯で撮影したので、なんか心霊写真みたいになっておりますがお許しを。
ちびっ子撮り鉄もいっぱいいましたし、やっぱりまだまだ憧れの対象なんですね。
私も昔、おんなじ駅でブルトレを撮影した記憶もあります。

でも、私が子どものときの「上野発着のブルートレイン」は、ヘッドマークが装着されてなかったんですよね。
子供心にも「東京発着のプルートレイン」がうらやましかったです。

あー、しかしカシオペア、これに乗って北海道に行きたいなー。
もちろん最後部に1室だけの一番いい個室でね!
どなたか乗ったことある方って、いらっしゃいます?
Posted at 2010/08/28 10:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年08月27日 イイね!

いや、多分買わないと思いますけど・・・の続き。

いや、多分買わないと思いますけど・・・の続き。先日のブログでご紹介した、ヒュンダイのTBの中古車。
多分買わないだろうけど、って前置きをしながらだったんですけどね。

前回の価格は本体18万円、コミコミで25万円だったわけですが・・・
今日販売店のホームページを確認しに行くと、値下がりしてました。
いや、そんな予感はしてたんですよね。

新価格は、なんと車両12万円のコミコミ20万円ですと。
コレ、程度は申し分なさそうですよ。走行もまだ2.8万キロだし。
複数の画像で判断する限りではキレイな個体のような気がするんですけどね。

しかし20万円かぁ。
相場の異常に高い軽だと、この価格だったら過走行車か、低年式車、あるいは修復アリ・・・じゃなきゃ買えませんからね。
さすがに12年落ち、走行10万キロなんて軽を買うぐらいだったら、ねぇ。
コレって選択肢もありますでしょ?

でも、このTBなんですけどね、後ろからのカットだったら「FIT」を買ったんだよー、って言っても通じてしまうような。
クルマに詳しくない普通の人には、目立たない国産のコンパクトカーにしか見えないでしょう。
おおっ、そう言えばエンブレムだってちょっとホンダっぽいし。

さて、コミコミ20万で再来年の5月まで車検が付いてて、当面は全くお金がかからず乗れてしまうような気がするこのクルマ。
うーん、多分買わないでしょうし、おススメもされないでしょうけど、それでも気になるなぁ。
どなたか私の代わりに購入して、ぜひインプレをお願いいたします!(笑)
Posted at 2010/08/27 02:23:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation