
今日は「東京マラソン2011」ですね。
天気もいいみたいですし、ランナーの方にとってもまずは良好なコンディションなのでは?
なにしろ昨年はみぞれまじりの雨!でしたからね、スタート時は。
スタート地点で待機している間も、もちろんカッパは着てるんですけどね、超寒くて走る前から萎えてましたよ。
ええ、走ったんですよ、昨年は。
もちろんブログカテゴリに「東京マラソン」を作っているくらいですから、昨年も何度もネタにしているんですけどね、結果は34キロ地点くらいで制限時間オーバー。
あれってトータルの制限時間じゃなくて、5キロごとに関門がありますので。
35キロ地点の関門までたどり着けなかったんだよなぁ・・・
もっともそれまではジョギングすらしたことがなかった私が、当選以来少しは目的意識をもって走るようになったわけで、そういう点では良かったのかなぁ、と。
昨年はまだ京都在住でしたので、京都の街並みを楽しみながら走る、って喜びもあったし。
いつも最終的には二条城の周囲を何周かしてたんですけど、そこに行くまでの道筋をいつも変えたりしてね。
うーん、懐かしいなぁ。
あ、ちなみに今は全然走ってなかったりします。
だって今年は落選しちゃったんですよ、残念ながら。
10万円で参加出来るチャリティー枠も今年からあったようですが、さすがにそこまではね。
当選していれば秋ぐらいからは頑張ったかもしれませんけど、前回のリベンジを誓って。
まあ、その程度の意気込みしかない私だったりします。
ちなみに私が勤める会社の人間も、いろんな部署から何名かは当選して走るみたいです。
私のいるオフィスの真ん前の道を通過しますのでね、見ようと思いましたけど、今日は私、お休みでした。
いやー、でも昨年は折り返した西銀座デパートのあたりで時間がきちゃったんだよなぁ。
あと8キロくらいでしたからね、残念。
そういえばスカイツリー、昨年すでに建設始まってましたからね、途中でデジカメで写真も撮ったんですけど見当たらないなぁ。
その写真を今回はアップしよう思ったんですけど。
しょうがないから私の恥ずかしい写真を載せよう。
ハイ、nonchan1967 with うまい棒ベルトです。
一種の仮装ですかね、何かウケ狙いのことをしなきゃ、という義務感に迫られてしまい。
これ、京都の同僚が作ってくれまして、そのコ達は落選してしまったんですけどね、2人して東京まで応援に来てくれたしやっぱり装着しないと悪いよなぁ、と。
改めて見ると非常に恥ずかしいのですが。
だって、こういうのって、ちゃんと速いランナーがやってこそ面白味が出てくるものだと思いますから、最後のほうをダラダラと走っているオッサンがしててもねぇ。
あ、そこそこウケてましたよ、それでも沿道の皆さんとか、ボランティアの皆さんに。
「うまい棒だー」なんて声がかかると、歩道のほうまで寄っていって「取って食べていいよー」なんてね。
ああ、今思うとホントに恥ずかしい。
んー、30本くらい付いてたのかな、確か。
うまい棒、美味しいし大好きなんですけどね、走りながらだとちょっとモソモソして食べづらかったのも事実だな。
いずれにしても、思い出ということでOKでしょう!
追記です。
今、テレビ見てますけどね、やっぱ走りたい気持ちがよみがえってきましたよ。
次も絶対に申し込みます。
落選したって別にいいんですよ、気持ちの問題ですしね。
それに東京マラソン以外だって、いろんな地域性豊かな大会がありますもんね!
Posted at 2011/02/27 10:02:52 | |
トラックバック(0) |
東京マラソン | 日記