• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

お休みをいただいておりました。

お休みをいただいておりました。昨日のカズさんのゴール、感動でしたね。
やっぱり、ここぞという時に元気と勇気を与えてくれるって、ホントにスゴいです。
44歳のカズさんが、大きな希望を届けてくれるんだもんね、私も40代ですがもっともっと頑張らないとね、いろんなこと。

さて、ブログをしばらくお休みしていました。
特に意識して自粛をしようとか、こんな時はブログをアップしちゃいけないとか、そう思ってたわけでもないんですよ。
でも、やっぱりブログを書くような気分にはなれなかったですねぇ。
ホントは、こういう時だからこそなにかしら書かなきゃいけないこととかもあるような気はしたんですけどね、ダメでした。

震災関連については未だ心を痛めるような現状がありますし、原発関連も正直不安です。
でも、いろいろな方が死力を尽くして頑張ってくださっている状況の中で、我々も自分たちに出来うること、それも一過性のものじゃなくて継続可能なことをしていくしかないのかな、と思っています。
それには直接的なものから間接的なものまで様々なことが考えられると思いますけど、例えば経済の活性化も不可欠ですよね。
やっぱりおカネがまわらないことには、何をするにも足かせになってしまうのではないかな、と。

だから、節度と常識を保った上で、我々は日常生活に戻っていくことも必要なんでしょうね。
というわけで、私もこれからまたブログを再開していきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。

あ、そういえば携帯を機種変更しまして、私はauなんですけど「REGZA Phone IS04」にしました。
ここ数ヶ月は普通の携帯と、スマートブックと称されていた「IS01」の2台持ちだったんですけどね、やはり費用的には高くついちゃってましたからね。
1台でオールマイティに使えるスマートフォンにということで、他の機種とも迷ったんですけどこれに決めちゃいました。

まだまだ機能的にもわからないことばかりで、試行錯誤しながら使っております。
でも、カメラはさすがに1220万画素、なかなか性能良さそうです。
この320iの画像も「IS04」で撮ったんですけど、もう普通のコンデジに遜色ないレベルなんじゃないかな?
この間買ったパナのデジカメ、オークションに出して何かBMW弄りの足しにしようかなー、なんて目論んでおります。

追記: スミマセン、間違えて自分で「イイね」を押してしまいました。申し訳ございません(汗)
Posted at 2011/03/30 10:24:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月16日 イイね!

静岡で。

今度は静岡東部で震度6強。
函南に住む両親へ安否確認のメール。
すぐに返信があり、2人とも無事とのこと。
とりあえずホッとしましたが、70歳を超えていますし、やはり心配は尽きません。
老人2人だけの暮らしだしある意味気楽だよ、なんて書いてありましたが・・・
みん友のみなさんでもそちら方面にお住まいの方がいらっしゃると思いますが、皆さん大丈夫でしょうか?
Posted at 2011/03/16 01:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月15日 イイね!

自己嫌悪。

被災者の方や、被災地のことを一番に心配しなきゃいけないのに、原発の放射能漏れの被害が自分や家族、友人知人に及ばないか、そっちを心配してしまう自分に少し自己嫌悪。
Posted at 2011/03/15 12:49:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月14日 イイね!

子どもたちのケアをしてあげてくださいね。

今回の大震災について、私が出来ることといえば心ばかりの義援金と、あとはひとりでも多くの方の命が救われることを祈るくらいなのでしょうか。
もちろん節電に努めたり、クルマの使用を控えたり、それは意識して行なうつもりではありますが、やはり無力感を感じてしまいます。

そういった状況の中、ブログを更新することも控えようと思っていますが、ひと言だけ書かせてください。
実際に被害にあわれなかった地域の方でも、小さいお子さまがいらっしゃるパパさん、ママさん。
ぜひお子さまたちの心のケアをしてあげてください。
多分今までに経験したことのない揺れ、テレビで流れるショッキングな映像、口には出さなくてもきっと不安感と恐怖でいっぱいだと思います。

我が家の息子たちも、次男は嘔吐して発熱。長男はテレビを見なくなりました。
地震のニュースばかり流れているのが怖いようです。
(もっとも今日あたりはケーブルテレビでアニメを見ていたようですが)
要するに、子どもたちも小さいながらに心を痛めているということだと思います。

だから、充分にケアをしてあげてください。
パパがいるからもう大丈夫だよ、それだけでもずいぶんと違うんじゃないかなぁ、と。
恥ずかしながら、私はそのことを71歳になる父親からの電話で指摘されて、そして気がついた次第です。

我が家はまだ家族4人が川の字になって寝ているんですが、ベッドに入る時もう眠っている長男の手をそっと握ったら、無意識なんでしょうけどギュッと強く握ってきやがりました。
ちょっと涙でました。
Posted at 2011/03/14 23:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月13日 イイね!

ちょっとだけでもお役に立てること。

テレビのニュースや新聞の記事で見る今回の震災の記事。
どれも痛ましく、被災地の方や親族、お知り合いの方が被害にあわれた方のことを思うと、涙が出てきてしまいます。

関東地方も一昨日から昨日にかけては交通網も大混乱。
私も帰宅困難者として会社で一夜を明かし、次の日6時間近くかけて家に帰りました。
そんな状況の中でも、皆比較的冷静に行動して、秩序がしっかり保たれていたことに日本人として心強く思います。

何の力もない一個人としての私に、せめて何か出来ることはないだろうか、と考えた時に頭に浮かぶのはやはり募金、義援金関係だと思います。
おカネだけでいいの、という声もあるかとは思いますけど、やはり何事においても必ず必要になってくるものですし、頼りになるものだと思いますから。

いろいろなところで受付を行なっているようですが、ひとつだけURLを貼っておきます。
常日頃からヤフオクなんかでお世話になってるヤフーのです。
ひとりひとりが協力出来る、本当に無理のない金額で構わないと思います。

最後に、改めて今回の震災にあわれた方に心からのお見舞いを申し上げます。
Posted at 2011/03/13 06:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation