• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

もうすっかり慣れちゃいました(汗)

もうすっかり慣れちゃいました(汗)いやー、なんとなく忙しいです。
今日も本来は休みなんだけど、外せない打ち合わせ等が諸々ありまして。
ただいま会社に向かっている最中です。
うーん、秋の人事異動で自分のチームは一名削減になりまして。
ちょっと意志の疎通が図れてなかった年上の部下なんですが、それでも半年で異動だなんて、効率悪い気がするんですけどね(汗)

まあ、愚痴っても仕方ない。
それがサラリーマン、ですよね。
給料に見合った働きをしなきゃ、くらいの気持ちは本質的にはナマケモノの私でも持ってますからね。
というわけで、今日の本題です。
おなじみの1000円カットのお話なんですが、なんかもうすっから慣れちゃいましたね。
最初は抵抗感あったんですよね、シャンプーやひげ剃りがない床屋さんなんて、オレは認めないぜ!みたいな。
正直、この件については上から目線だったかも、私。

でも不思議なもんで、もう一年くらい行ってないですよ、いわゆる普通の床屋さん。
毎回1000円カット、もっともその中でも店舗はいろいろ変えてますけどね。
で、今日も行ってきたわけですよ、駅構内のお店に。
担当してくれたのは、もう60代半ばくらいの方?
一度は引退したんだけど、アルバイトで、って感じでしょうか。
空いていたせいもありますが、割と時間をかけて、都度確認しながら進めてくれて良かったです。
仕上がりも上々、もっとも仕上がりを云々するほどの髪型ではないですけどね。

しかしなぁ、最初はね、1000円だから今まで以上に頻度高く行けるな、なんて思ってたわけですよ。
三週間に一度はカットして、清潔感をキープだ、なんてね。
ところが!全然回数増えてません…
なんだかなぁ、結局私のお小遣いが減っただけ、のような。
しょうがない、家庭持ちのごく普通の40代としては、コレでいいのだ。
だけど、他の皆さんがしっかり美容室でカットしてたら悔しいけど。
あ、画像はキャンペーン期間中としてもらったバンドエイドと紙おしぼり。
もうちょっと良いノベルティがうれしいんですけどね。
Posted at 2011/10/11 11:43:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年10月10日 イイね!

とりあえず入庫決定です。

とりあえず入庫決定です。先日ちょっと話題にした、我がE90ちゃんのパワステ異常。
仕事の関係もあって、未だに持っていってないのですが、さすがにこの状態で毎日嫁に運転させるのも怖いですしね、明明後日あたりに時間を捻出して診てもらおうかと。
でもなぁ、購入店、少々遠いんですよね。
埼玉県人にとって、千葉市は結構な距離のドライブになってしまいます。
 
いや、しかし、どんな感じですかね?
症状はハンドルが重くなったのと、低速域での異音、かな、わかりやすいところでは。
うーん、軽症だったらいいなー。
持っていったその日に修理が終わればうれしいけど、まあ、そんなことはないですよね。
もちろん代車は貸してくれるそうなんですけど、ディーラーではないですから期待はできないでしょう、そんなには。
ま、どんなクルマであれ、初体験の車種に乗るのは楽しいですけど。

とりあえず一年保証の範囲内のようですから、お金はかからなそうな雰囲気だな。
こういうことがあると、保証付きのを購入して正解だったって思いますね。
もっとも、ホントに全部タダでいけるかは、持っていってのお楽しみ、じゃないけど、
そんなところですかね。
一応、大手総合商社系列の大きな会社だから、そんなにむげなことは言わないと思うんですけど。
さあ、どうなることか、いずれにしても代車報告も含めてアップします!
Posted at 2011/10/10 22:26:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW E90 | 日記
2011年10月09日 イイね!

いや、貴族ですから、貴族!

いや、貴族ですから、貴族!皆さん、好天にも恵まれた三連休のど真ん中、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
ま、私は普段と変わらずお仕事ですけどね、電車が空いているのがちょっと嬉しかったりします。
やっぱり朝から混んだ車内で揺られていると、それだけで1日のエネルギーの大半を消費しちゃいそうですからね。
会社まで毎日往復2時間以上かけて通う、もったいない気もしますけどね、サラリーマンである以上仕方のないことだしなぁ。

自分がね、例えば働かなくても生活していける身分だったら、まあ、それはそれでつまんない部分もあるのかもしれないですけど、でも憧れます、そういう立場。
うーん、つまり貴族みたいな感じ? 違うか(汗)
いや、でもこんなクルマで貴族を気取ってみたいですよ、ってことで。
ええ、クアトロポルテです、先代の。
以前、現行型のクアトロポルテ、イカしてるぜ!みたいな内容のブログを書きましたけどね、なかなかどうして先代だってエッチな雰囲気バリバリじゃないですか。

画像のクアトロポルテ、今日目撃したんですけど、ゴールドっぽいボディーカラーも似合うんだな、これが。
あと、あれですね、リアのフェンダーアーチ、でいいのかな、タイヤのところ。
そこの形状が渋いです。
なぜかイメージしたのは大阪市営バスのリアタイヤだったりするのですが、ってわかりづらい表現ですね。
要するに、カッコいいです!

この型のクアトロポルテ、なんかの記事で没落貴族のイメージって書かれてましたよ、あのMJブロンディさんに。
シートに座って目に入る部分の95%は革とウッド、って書かれていたような。
で、残りの5%のうちの1%は金時計だそうです。
なるほどなぁ、安い中古車を買って、少々ヤレた内装や、キシミ音をそのままにニヒルに乗っていると、もうMMKなんだろうなぁ。
あ、もててもてて困る、の略ですよ。

この時代のマセラティ、ひょっとしたら故障もあるのかもしれませんが、やせ我慢して修理しないのがオシャレですね。
そんなことはないか(笑)
Posted at 2011/10/09 20:26:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2011年10月08日 イイね!

都心では結構レア車?

都心では結構レア車?レア車っていっても、別に存在自体が珍しいクルマではないんですけどね。
いや、日産が誇るタクシー専用車「クルー」のことなんですけど。
タクシー専用とうたっているだけに、まあ、どっちかというとメジャーな車種なんじゃないのかなぁ、なんて思っていたのですが。
例えば京都では、MKだって都だって、このクルーが小型車の主流である感じがしましたからね。
正直安っぽい印象、それは外装も内装もなんですが、そういうのを感じてしまいますけど。

で、それだけの勢力になっているクルー軍団ですから、こちら関東地方でだってメチャメチャ目にするんだろうなぁ、なんて思ってたらこれが見ないんですよねぇ。
何というか法人タクシーはクラウンかセドリック、あるいはグロリアばっかり。
京都のように小型、中型、大型が共存という感じでもなく、初乗り710円の中型車相当?しか見ないんです。
もっともプリウスは現行、先代あわせてかなり見かけるようにはなりましたが、クルーはいねぇなぁ、と。
あ、ライバルと目されるコンフォートも見ない気がするんですけどね。
でも、これって気のせいですか? 私が見ないだけで、本当はたくさん生息しているんですかね?

ということなんですが、最近たまに見かけるようになってきたんですよ、クルーのタクシー。
画像は新宿西口のタクシープールです、画質悪いですけどね。
ここに写っているではありませんか、クルーちゃんが!
正直あんまりキレイじゃない青というか、緑というか、そんな微妙なカラーリングで、あんまりイケてないんですけどね。
個人タクシーまで含めると、いわゆる高級車ばかりの23区内において、厳しいんじゃないかな、これは。
うーん、そうか、低料金タクシーなのか、コレ。
だけど、低料金という割には初乗り660円でしょ、インパクトないよなぁ。

実際に見ると、きっと中古車を購入したんだろうなぁ、なんて雰囲気がバリバリです。
関東地方で使用されていたタクシー車両の中古が、その他の地域で2度目の活躍をしているというお話はよく聞きますけどね、逆パターンなんでしょうか。
初乗り50円の差だったら・・・私は積極的には選びたくないなぁ。
710円の普通のタクシーで、それこそ名だたる高級車のタクシーに乗れたりするわけですからね、東京では。
運もありますけど、それでも現行型クラウンのグレードの高いヤツを使っているタクシーに乗ることは、さほど困難ではありませんからね。

というわけで、このクルーのタクシーの実車率であったり、お客さんからの評価であったり、そのへんが知りたい今日この頃です。
いえ、ウソです、ホントはそんなに興味ないです(笑)
Posted at 2011/10/08 20:47:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | タクシー | 日記
2011年10月07日 イイね!

あーあー、果てしないー。

あーあー、果てしないー。いやー、昨日懸念されていた体調不良、まあ、風邪なんですけどね。
どうやら最悪の事態は免れたようです、というか、なんか完全復活しちゃってるんですが(汗)
朝こそ、ちょっと眠いなー、なんて気がしたのですが、考えてみたらそれは夜更かしのせいだし。
ていうか、風邪っぽいなら、早く寝ろよ、オレ。
宣言してたじゃん、早寝するって。

まあ、実際はお昼ご飯に「あきばギガカレー」を食べたら、驚異的な回復というか、調子良くなっちゃったんですよ。
フレックスしようかなー、なんて思ってたのに、結局いつもと変わらない時間まで仕事もして。
もちろん、いいことなんですけどね、それって。
結局風邪っぽいのは間違いなかったんですが、食欲で風邪菌を撃退したってことでしょうか。
あ、皆さんからの風邪の初期症状への対処方法、参考にさせていただきまして、今度実践してみようと思います。
ありがとうございました!

で、そんな体調バッチリ、テンション高めな本日ですが、いつもと違って新宿西口方面でお仕事。
普段は東口の雑然とした雰囲気の中で働いている私にとっては、これは格好の息抜きにもなります。
なんというか、オフィス街、って響きに憧れるお年頃なんです、って何歳だよお前、って感じですね。
今や、いわゆるオフィス街としてのカッコ良さ、っていうのかな、オシャレな街は他にいろいろありますけど、それでも新宿西口の高層ビル群を眺めるだけでスゲー、なんて思うのは私が田舎者だからでしょうか。
というわけで、これから電車に揺られて田舎に帰宅しまーす。
今日も一日、お疲れさまでした!
Posted at 2011/10/07 21:24:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation