
いや、もうね、しょうがないとは思っているんですよ。
所詮ファミリーカーですからね、こんなもんですよ、多分みんな。
8歳と5歳の坊主がいる以上、あきらめなきゃダメ、ってことでしょうね。
ええ、車内の汚れについてです。
お菓子を食べたり、ジュースを飲んだり、そしてそれをこぼしたり。
土足でシートにも上がるし、GEROったこともありますしね。
で、本日の後部座席の様子。
気味の悪いシミがいっぱいです(汗)
さすがに嫁から掃除してくれないかなぁ、との要望が。
ケッ、てめえでやりやがれ、なんて言おうと思ったんですけどね、よけいにひどくなっても困るしなぁ。
ヤツは下手すると、いきなりホースで水をかけたりとか、冗談抜きでやりかねないですから。
普通に考えたらそれはマズいだろ?ってことを平気でやろうとするんだよなぁ。
いくらクルマに対する興味、愛情がないといっても程度問題だな、これは。
というわけで、とりあえず固く絞ったタオルで水拭き、そしてシートクリーナーをスプレーして、さらにから拭き。
うーん、なかなか落ちないな、ということでそれを3セットくらい。
大体キレイになった気はするんですが、陽が落ちるのが早くなりましたからね、暗くてよくわかんないや。
シート以外にも一応フロアマットをはたいて、フロアのゴミをとったんですけどね、いつまでもつことやら。
こういうことをやっていると、内装ってビニールレザーとか、そこまでチープじゃなくても合皮あたりが手入れも簡単でいいような気がします。
本革も意外とメンテナンスは簡単だと思いますけど、キズやスレがあると一気にみすぼらしくなっちゃいますからね。
しかし、以前も書きましたけど、E90のプラスチックに施されている塗装の質の悪さ、あれはどうにかならないですかね。
画像では確認しづらいかもしれませんが、さらにハゲハゲになってきてしまいました・・・
いっそのこと塗装を全部剥いで、地のままのほうが良いような。
でもそうすると、他の部分との質感の差が出てきちゃいますし。
これは再びカーボン調ダイノックシートの出番ですかね。
子ども達は、3Dみたいで気持ち悪いから貼らないで、なんて言ってますけど。
この塗装のハゲハゲ、3シリーズだけですかね。
5シリーズとか7シリーズは、さすがにそんなことないのでしょうか?
うーむ、私は中古で安く買ってますからまだガマンできますけど、新車で400万とか出して購入した方は複雑気持ちになるんじゃないですかねぇ。
国産車、例えばレクサスあたりだったら、絶対こんなことはないんですかね?
んー、頑張れBMW!
Posted at 2011/11/27 17:06:57 | |
トラックバック(0) |
BMW E90 | 日記