
いやー、最近街中でも走っている姿を見かけるようになってきましたね、リーフも。
電気自動車の現時点でのもう一方の雄であるアイミーブが、どちらかというと官公庁関係での使用が目立つのに対して、リーフは個人で乗っている方が多いような気がします。
もっともタクシーでは結構使われてますけどね。
画像は我が家のすぐ近くの医院、子どもたちもいつもお世話になっているお医者さんなんですが、そこでちょっと前に導入したリーフです。
うーん、この深みのある赤いボディーカラーが渋いなあ。
改めてマジマジと見ると、これがなかなかボリューミーな感じで存在感ありますね。
しかし、本来の意味でのエコカーって、やっぱりこういった電気自動車、あるいはせいぜいハイブリッドカーのことを指すんでしょうね。
今ってエコカーの定義、割と広義に解釈される傾向がありますけど、もともとは地球環境に優しいという点が一番重要だったような気がします。
もちろん、燃費が驚異的に良いガソリン車だって全体としてのガソリン消費量の削減につながるわけで、それに家計にも優しいわけですから、充分エコカーだとは思っております。
それで、今日の話題に強引にもってきちゃうんですけど、やっば電動スクーターほしいじゃん?ってことです。
ええ、少し前までのブログでちょくちょくネタにしていた、原チャリ欲しい病、まだ治ってなかったりします。
一応、いくつかの車種に絞って見積もりも取ったりしております。
同じ市内に電動バイクの専門店がありまして、可能であれば年内に一度見に行きます!ってところまでは進行しました。
なんとなく普通のバイク屋さんよりもいいかな、なんて思うんですよ。
ちなみに、ある程度の品質と性能を求めるのであれば、そんなに格安というわけにはいかないようですね。
Web通販では最安59,800円なんてのもありますが、まあ、それにあと10諭吉程度は必要そうです。
というわけで、有言不実行な私はブログで購入宣言をすることで、後戻り出来ない状況に自分を追い込もうかなと(笑)
インプレをお届け出来る日が近く訪れることを、ほんのちょっとだけご期待いただけましたら幸いです(汗)
Posted at 2011/12/25 21:27:00 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記