
いやー、これで一応スノーエクスプレス化が完了したって感じでしょうか。
先日のスタッドレス装着に引き続き、本日はルーフボックスの設置を行いました。
前回同様、オートバックスのショッピングサイトで注文して受け取りは店舗にて。
そのまま装着もお願いしようかな、ということで工賃を確認したところ4,200円とのこと。
うーん、ちょっと悩む金額だなぁ。
29,800円で購入した商品ですから、相対的には高い気もしちゃう?
というわけで、オートバックスの駐車場で自分で作業することにしました。
もちろんお店の方の許可はもらって、あとはルーフに載っけたりするのもお手伝いいただきました。
その後は説明書を読みながら一人作業、それでも30分もかからなかったです。
基本的には金具とネジみたいなものでベースキャリアを締め付けていくだけですからね、なんら難しいことはありません。
位置決めに多少神経使うのと、E90は構造上ベースキャリアが前傾、後傾していますからそのあたりのケアくらいでしょうか。
超絶不器用な私でも出来ましたから、きっとどなたでも簡単でしょう!
後ほどパーツレビューか整備手帳にアップしたいと思います。
で、ルーフボックス、運転している限りはその存在を意識することは全くないです。
もちろん視界にも入りませんし。
高速走行時のインプレなんかは別途ブログにアップしようと思います。
しかし、実際に装着してみると、これがなかなかカッコいいじゃないですか。
幅が広くて高さが抑えられたタイプですから、そのへんもスタイリッシュな雰囲気ですよ。
現在販売されているルーフボックスの中ではかなり安価な部類に入るであろう製品ですけどね、ま、決して安っぽくも見えないですし。
光沢のあるブラックの塗装もモナコブルーのボディカラーにマッチしてます、なんて自画自賛ならぬ自車自賛してみる私です(笑)
Posted at 2012/11/28 15:45:49 | |
トラックバック(0) |
BMW E90 | 日記