• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

オレは岩鬼かっ!

オレは岩鬼かっ!ただいまマックでちょっと早めの昼食中の私。
アイダホバーガー、うまいなぁ、これ。
公式アプリのクーポンでLLセットが670円は安いぜ!
さらに単品でジューシーフィレオチキン、これもクーポンで150円なりを加えても820円ですから、内容を考えれば格安だと思うのですがいかがでしょうか?
あともう1個くらいはバーガー類を食べられそうですが、まあ、やめておきましょう。
これから会社に行きますし満腹で眠くなってしまうのもアレですからね。


さて、今日は午前中に次男の幼稚園のマラソン大会を見てきまして。
年長さんだけの開催なんですが、幼稚園の周囲を1km走りますからね、6歳児にとってはそこそこの距離と言えるのではないでしょうか。
結果としては男の子50人中5位の好成績!
なかなか頑張りましたね。
実は小学校3年生の長男はそのへんが全然ダメでして、持久走大会なんかでも毎年ビリから10番目あたりをウロウロしているものですから、次男もどうかなぁ、なんて思ってたんですけどね。
あ、だけど現金な次男のことですから、昨晩のうちに「何位以内だったらご褒美」みたいな約束をさせられています。
今回の結果だとダンボール戦機のプラモデルを4個という計算になりそうです(汗)
ま、いいか、頑張ったのは事実だしね。
長男が悔しがりそうだけど。


で、本題はそれではなくてですね、タイトルのお話です。
そういうわけで幼稚園まで行っていたわけですが、そうするとママさんたちがいっぱいいらっしゃるわけで…
うむ、やはり私は本質的には熟女好きであるということを再認識した次第です。
幼稚園ママを熟女というのは少々失礼な気もしますけど、それでも2人目が幼稚園だったりすると30代後半から40代にもなってくるわけで、そうすると年齢的には合致しますよね。
正直、私はめちゃめちゃストライクゾーンが広いと自認しておりますので、ざっと見たところ半数はイケるな(爆)
って、何のお話でしょうか。
さらに私は悪球打ちの傾向があるというか、普通の方のストライクゾーンにはかすりもしないような球こそを得意とするようなところがあるんですよねぇ。
まさにドカベンにおける岩鬼正美、なんです。
ということで、これからは私のことは「葉っぱ」と呼んでいただければ幸いです。
もちろん理想のタイプは夏子はんです(笑)
Posted at 2013/02/28 11:47:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年02月27日 イイね!

うわっ、今月9日間しか仕事してない。

うわっ、今月9日間しか仕事してない。いやー、私、今月は9日間しか働かなかったようです(汗)
もちろん弔事休暇もあったんですけどね、それでも月の1/3も働いていないとは。
月初に1月末からの連休が継続して入っていたのと、あと弔休後にももともと連休予定がありましたからね。
私が勤める会社は自分で勤務管理システムを開いて入力していくんですけどね、改めて全然仕事してねぇなぁ、と。
これで給料はフルに貰えるわけですから、もちろんありがたくはありますが、来月以降いろいろ頑張ろうなんてね。
と、お昼休憩中にたまには真面目なことをちょっとだけ考えている私です。
(もっとも、使ってない有休はたっぷりと残っていますが)


しかし、私も45歳、60歳定年のままだとあと15年かぁ、社会人でいられるのも。
一応65歳までは希望者全員を再雇用してくれるのですが、まあ、契約社員っぽい働き方、待遇になりますからね。
大学を出て就職して、もうすぐ丸22年になるのかな?
バブル期の超売り手市場の中で全く苦労することなく希望の会社に就職できて、それなりに紆余曲折はありましたが決して波乱万丈というほどのことはなく、基本的にはのほほんと過ごしてきた気がします。
でもそろそろ将来のことを真剣に考えなくてはならない時期に来ているのかもしれませんね。
って、遅いよ!という感じではありますけど。
あ、私は例えば転職だとか、早期退職だとかは全く考えないタイプであります。
だってこれといった資格も特技もない私、間違いなく今の会社で定年まで勤め上げるのが一番有利ですからね、いろいろな点で(笑)


ここでやっと本題なんですが、将来のことを真剣に考えるにあたり、その将来のことというのは次の愛車を何にしようかという内容だったりするのですが、要するに今から計画を立てていかなくてはならないだろう、というお話です。
E90ちゃんは先月車検を通しましたから、2015年1月をリミットとして買い換えるクルマの将来像をしっかりと把握しないとね。
2年後は私のE90ちゃんの下取り、買取り金額なんて、恐らく次車購入の際の諸費用レベルにしかならないような気もしますし、お金の問題が一番重要なんですけどね。
これからの我が家の家計を考えた場合、収入は増えなさそうですけど支出は間違いなく増えそうなわけで、かなり厳しい環境でしょう、2年後も。
あー、月々5万円、ボーナス月25万円なんてカーローンを組んでいた独身時代(ゲレンデに乗ってた頃)が懐かしいぜ(涙)
中古でもいいからBMW、F30とかF10とか、そんな風に思ってますけど今度はちょっと無理かもしれないなぁ。
買えないことはないと思いますけど心理的にね。


うーん、あるいは中古のF30あたりを買う金額で、エコカーの新車なんかに行ってしまうかもしれません。
息子たちも独立して、自分も定年退職するまでBMWはお預け、みたいな。
プリウスがちょうどモデルチェンジの時期ですかね、2015年初頭あたりって。
あるいは電チャリ乗りの私としては完全電気自動車でもいいな。
リーフはフルモデルチェンジするのかな?
遠出するときは日産レンタカーが半額で借りられたりもするみたいだし。
各種補助金は継続しているでしょうしね、電気自動車に対する。
リーフと中古の軽の2台持ちという手もあるな。
別にネガティブな気分になっているわけではないんですけど、F30のアクティブハイブリッドは絶対に買えないだろうしなぁ、よっぽどの覚悟をしない限りは。
というわけで、今回もオチのない話で申し訳ございませんです・・・
Posted at 2013/02/27 12:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2013年02月26日 イイね!

ホイールなんですが。

ホイールなんですが。本日は比較的暖かく感じた関東地方、風がなかったからですかね。
お仕事はお休みだったので、電チャリに乗って近所をウロウロしていたのですが、ふとE90ちゃんに目を向けるとかなりの埃まみれ状態でして。
まあ、ここのところ埼玉県と静岡県を何往復かしていたわけで、汚れるのも当然といえば当然でしょうか。
というわけで、簡単に水洗いレベルで洗車をしたのですが、その際に気付いたことがありまして。


私のE90ちゃん、現在はスタッドレスを履いておりまして、ホイールもそれ用のMSW社の製品を購入して使用しているのですが、これって純正のホイールよりカッコいいかも、なんて。
もともとデザイン的にはあえて似たヤツにしたのですが、それでもちょっとガンメタっぽいシルバーのカラーリングだとか、スポークの部分が多少外側に張り出しているようなところだとか、なかなか精悍じゃん?みたいな。
実際には同じなんでしょうけど、見た目の雰囲気としては腰高感が薄らいで車高も低く見えるような。
いや、それは言い過ぎですね(汗)
でも、ノーマルタイヤに履き替える際にもこのホイールをそのまま履くことも検討したいと思います。
でも組み換え、面倒くさいですかね?
Posted at 2013/02/26 18:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E90 | 日記
2013年02月25日 イイね!

公開終了です。

公開終了いたしました。
Posted at 2013/02/25 21:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年02月24日 イイね!

東京マラソン。

東京マラソン。今日は東京マラソンだったんですね。
私が勤める会社でも、何名もの人間が申し込んでいたようです。
もちろん抽選ですから、ほとんどの人は落選してしまうわけですが、それでも全社で二桁の人数は走ったようです。
ひょっとしたら寄付枠の人もいたのかも。
10万円払えば無条件で参加できるんでしたっけ?
あとはファミリーランに親子で参加した社員もいたようですな。
ま、いずれにしても東京名所をまんべんなく走れるというか、周囲の温かい応援も含めてすごく楽しいし思い出に残りますよね。
リピーターが多いのも頷けるというものです。


ええ、私も参加しました、2010年に。
結果としては恥ずかしながらリタイア、というか時間切れだったんですけどね。
5kmごとに設けられている制限時間に35kmの関門で引っかかってしまい…
まあ、残念ではありましたが、2週間前に雨天時に転んで捻挫してしまった左(だったかな?)足首の痛みも限界でしたし、仕方ないですな。
その当時は京都赴任中で、同僚も東京見物がてら応援に来てくれていたのでちょっと申し訳なかったですけどね(汗)
ちなみに東京マラソンにでる場合は、なにかギャグをするべきだという誤った認識に基づいて「うまい棒」を巻いて走ったんですが、今考えてもバカだったなぁ、と。
過去のブログに写真載せてたかもしれませんが、ああいうのはしっかり走れる方がやってこそ、のものですよねぇ。
2011年、2012年も申し込みはしたのですが落選、2013年は申し込みすらしませんでしたが、今度はまた申し込みしてみようかな?
それによって走る習慣でもつけば儲け物ですしね。
Posted at 2013/02/24 22:27:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28  

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation