
あ、画像は本題に直接関係あるわけではないのですが、高いクルマってことで。
今年の春ですかね、日本橋の三越本店で展示されていたフェラーリさまですが、充分にマンションが買えちゃうお値段ですからねぇ。
いや、同じ事業部にいる若手が家業を継ぐということで退職することになりまして本日が出勤最終日だったんですよ。
建築関連で従業員も数十名程度はいらっしゃる規模らしく、単純にいいなぁ、と。
いえ、社長業はそんなに甘いものではないでしょうし、恐らくサラリーマンであるほうが間違いなくラクだとは思うんですけどね、いろんな部分で。
でも夢を語れる若者は眩しいぜ!ってことですよね。
自分の理想を現実のものに出来るかもしれない舞台が用意されてる、羨ましさはありますよねぇ。
まあ、私はちょっと年を取り過ぎましたし、もともとよらば大樹のなんとか、ってタイプですから(笑)
決して後に続こうとは思っていませんけど。
私が勤める会社、リストラは絶対にやらないと社長が明言していますし、だったらしがみつけるだけしがみつこうと思っています(爆)
会社生活、楽しいことばかりではありませんけど、みんなそんなもんだよね、ってことで。
別段特技も資格もない私、放り出されちゃったら途方にくれちゃいます。
あ、別に仕事が死ぬほど嫌いなわけではありませんし、全く役に立っていないとも思ってはおりませんけどね(汗)
さて、リストラはしないとは言うものの、もちろん早期退職制度はあります。
割増退職金を貰えて外部の転職情報会社もタダで利用できますし、契約社員としてなら再雇用もしてもらえます。
ちなみに45歳の私ですと通常の退職金に加えて、さらに2,250万円がプラスされます。
でも冷静に計算したら、それに飛びつくよりもしがみつけ、だよなぁ。
私の同期やその近辺の連中でも毎年何名かはそれに応募して起業しているやつもいます。
大部分においてはそのまま音信不通というか消息不明になっちゃいますけど、中には大成功をおさめている連中もいるわけで…
そうするとやっぱり夢を見ちゃうんでしょうね。
はあ、なんかこうスッキリしないというか、自分だけが取り残されていくような焦燥感があります。
いやいや、人は人、自分は自分ですよね。
とりあえず今日も帰宅したら次期愛車選びの妄想をしまーす。
Posted at 2013/09/28 23:01:38 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記