• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

グリーン、オープン、BMW!

グリーン、オープン、BMW!いやー、このカテゴリでブログを書くのは久しぶりですよ。
ちょっと調べてみたら、ちょうど半年ぶり?
私が前の前の愛車、E39ちゃんを購入した千葉県は野田市にある輸入中古車ショップ「はなぐるま」さんの在庫車を勝手に紹介するという内容なんですけどね。
もちろん非公認ではありますが、まあ、許していただけるでしょう。
ちなみにE39タイプのM5やアルピナB10の品揃えについては全国屈指で、その筋のマニアには大変有名なようです。


で、久しぶりに訪れたホームページで、なんともそそられる個体を発見。
いやー、この色最高ですねぇ。
緑色好きの私の心をとらえて離しませんね、これは。
E36はカブリオレのほうが、すっきりしたボディラインが強調されてカッコいいのではないでしょうか。
シュッとした雰囲気ですよね。
これぐらいの年式になると、オープンといえども油っ気が抜けた感じというか、枯れた味わいもします。
BMWなんだけど国籍不明感があるというか、購入価格を意識することなく乗り回せるような気がします。
あ、車両で約60万円というところのようです。
まあ、カーポートすらない我が家においては選択肢にすら入らなそうではありますが、ちょっと古めのオープンカーが似合う大人になりたいものではあります。
BMWなら、別にツイードのジャケットやハンチング帽じゃなくても違和感なさそうですしね。


しかし、60万円ですけどね、このクルマ。
これだけあれば湯沢あたりのリゾートマンションが余裕で買えてしまう事実に最近改めてビックリしています。
以前にもリゾートマンションネタは何度かアップしていますが、先日発見したのは3万円!ってやつ。
もちろん古くて狭くて管理費が高めで、というお約束はありますけど。
でも月々の管理費や固定資産税を入れても、2年は維持出来る計算ですからねぇ。
ファミリータイプの3LDKだって軽自動車の新車の金額を出せば、まだまだ新しくて設備の整ったところが充分探せますから。
ま、管理費は別に考えなきゃですけど。
私は現在母が一人で暮らしている函南の家を、そのうち否が応でも引き継がなきゃいけないでしょうから(今や売るに売れない…汗)、とりあえずリゾートマンションを買うことはないでしょうけど、それでも不動産屋さんのサイトを見ちゃいます(笑)
Posted at 2013/11/20 23:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | はなぐるまさん | 日記
2013年11月19日 イイね!

レクサス御用達。

レクサス御用達。すみません、昨年も同じようなネタをアップしている気もするのですが、レクサス御用達ファストフードってことで。
マクドナルドに比べると今ひとつ寂寥感を感じるというか、存在感の薄さが悲しいロッテリアではありますが、最近は結構お安いメニューもあるようでして。
画像は少々古くて2ヶ月くらい前のものではありますが、このナゲットみたいなやつは無料でしたもんね。
ロッテリア公式アプリにクーポンがあったんですが、それ以外にも300円台で充分にセットが食べられます。


いや、何というかですね、今日も恐らく終電確定の状況の中、あまりネタを見つけられないというか(汗)
最近全然アップしていないカテゴリなんかもありますもんね。
例えばタクシーネタなんてとんとご無沙汰だったりします。
新宿地区ではたまに見かけるセンチュリーの個人タクシーなんかも、目撃はしつつも写真には撮れませんし。
ブログネタになりそうなタクシーがいる場所って、実は決まっているようですからね、今度しっかり調べて見に行ってみたいものです。
見に行きたいと言えば、今度の日曜日は超久しぶりに新横浜のラーメン博物館にでも行こうかな、と。
先々週は迷った末に嫁のリクエストの宇都宮餃子にしてしまったわけですが、次回は私のリクエストってことで。
F30ちゃんじゃなくて、あえて新幹線で行ってみようかな、なんて思ってます。
せっかくだから大宮から東京までも新幹線というプチブル的な行為も可(笑)
Posted at 2013/11/19 18:56:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年11月18日 イイね!

ギャランGTOではなかったようです(汗)

ギャランGTOではなかったようです(汗)今日は一発ネタというか、昨日お買い物に行ったショッピングモールの子ども服のお店に飾られていた看板のお話です。
いや、これギャランGTOだとばかり思っていたら違うんですね(汗)
だって三菱車ってアメリカではプリムスブランドで販売されていたと聞きますし、それにこのオレンジ色でしょ。
ギャランGTOのツインカムのやつ、MRでしたっけ、のイメージカラーですし。
ギャランのほうが真似したんですかね、プリムスバラクーダを。
で、ギャランには多少私も縁がありまして、子どもの頃の家のクルマが角目のギャランだったり、初代ギャランシグマだったり。
このへんは以前ネタにもしていますね。
そういえば叔父は初代ギャランFTOに乗っていたなぁ。
というわけで、バラクーダ、なかなかイケてるぜ!というお話でした。
Posted at 2013/11/18 23:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2013年11月17日 イイね!

どのお顔も魅力的!

どのお顔も魅力的!本日はお仕事はお休み。
結構いろんな案件が滞り気味ではありますので、一瞬だけ幽霊出勤しようかなー、なんて思いましたが、でも一瞬で思い直しました。
まあ、休みはしっかり休むほうが生産性も効率も上がるってもんですからね。
すでに想像出来てしまう、明日の仕事の山が怖くもありますけど・・・(汗)
というわけで、現実を見るのは止めにして(笑)、とりあえずブログをアップしましょう。
で、お顔比較なんかはいかがでしょう?
どれも甲乙丙付け難し、といった感じでそれぞれに魅力的ですよね。
でもやはりこうして見ると近代化というか、見た目の雰囲気はずいぶんとシャープになってきているような気がします。


ちなみに下から2000年式E39ちゃん、2006年式E90ちゃん、2012年式F30ちゃんです。
ちょうど6年ピッチになりましたが、5シリーズと3シリーズが混じっているので直接的にどうということは言えないかもしれませんが、もちろん誰が見てもどれを見てもBMW、ではあるなぁ、と。
E90ちゃんはレアなハロゲンライト仕様だったので、一般的なBMWのイメージのお顔とは違うように見えるかもしれませんけどね。
今のF30ちゃんは今のところ4年は乗るつもりですけど、次にこの画像の一番上に位置する車両は一体何になっているのでしょうか?
特に何もなければまたBMWにするような気はしておりますけど、例えば2018年式の何か、という場合はEVだったりしているかもしれませんね。
もっとも世界的、世間的には全く流行っていませんけど、EV。
アイミーブが値下げしたり、リーフの初期型が中古で140万円で売っていたり、価格的なハードルはどんどん下がっているんですけどねぇ。
EV乗りの末端に加えてもらっている私としては(爆)、500km程度の航続距離が確保されたBMWブランドのEVが発売されたら、そして各種補助金があったとしたら、ファーストカーとして買ってしまうかもしれませんよ。
それがEV乗りの矜持ってもんです。
いえ、EV乗りと言ったって電動スクーターですけどね。


さて、今日は割と近所の巨大ショッピングモールに行ってきました。
ここ二週続けてちょっとした遠出をしていたものですから、さすがに疲れますし出費も控えなきゃ、なんてことで。
しかし、当然と言えば当然の結果ではあるのですが、ショッピングモールに行って何も買い物をしないわけもなく、結局散財してしまうという情けない結果になってしまいました。
モラージュ菖蒲、というショッピングモールなのですが、イオン系ではないにもかかわらず、いつ行ってもかなりの混雑ぶりです。
はっきり言って超田舎に立地しているのですが、規模感と入居テナントの良さで支持を集めているようです。
いわゆる百貨店ブランドみたいなところはありませんけど、我が家においては充分過ぎるほどでしょう。
そうそう、開業5周年記念でガラポンもやっていましたが、12回やってお買い物券200円が1枚だけ。
あとの11回はハズレでポケットティッシュ。
ティッシュもありがたいんですけど、やはりちょっとショボーンな状況ではあります。
そういえばショッピングセンターというと、京都在住時には我が家も一度は買い物に訪れた滋賀県の「ピエリ守山」というショッピングモール。
今、大変な状況にあるらしいです(驚)
結構有名かもしれませんが、興味のある方はググってみてくださーい。
Posted at 2013/11/17 20:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW F30 | 日記
2013年11月16日 イイね!

老いと向き合う(汗)

老いと向き合う(汗)会社に行こうと駅まで出掛けたーらー、定期を忘れて、おバカなーオッサン(汗)
息子に笑われるー、嫁には怒られるー、ルールルルルッルー、今日も脳天気~(´▽`)
というわけで、アホなオッサンことnonchan1967です。
皆さんいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
いやー、最近仕事が忙しいせいもありますが、どうにもちょっとしたミスが多いですね、ビジネスでもプライベートでも。
何とかしないといけないな、これは。
どげんかせんといかん、ってやつでしょうか。


まあ、私も46歳ですから昔のようにはいきません。
それはわかっていますから、どのようにして老化現象と向き合っていくかが今後重要になっていくのでしょう。
少々大げさな話ではありますけどね。
このごろ特に感じることとしては、まず、夜間の物の見え方が以前よりも落ちてきたように感じること。
私は糖尿の気があるので、眼底検査なんかも受けていますが、仕方のないレベルのようです。
あとは、髪の毛に張りと腰がなくなってしまったこと。
つまり、いつでもぺちゃんこ状態というか、手触りも柔らかくなってきたように思います。
さらに白髪がほとんどないことが密かな自慢だったのに、最近は…
今から頭髪ケアするのもなんですし、このへんは諦めますかね。
現状をいかしたヘアスタイルを模索しましょう。
さあ、今日も終電っぽい業務の進捗状況ですが、頑張っていきましょう、ランチもりもり食べて!
Posted at 2013/11/16 10:43:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation