
今日は雨の関東地方、いつもにも増して遅れて運行する某オレンジ色のバスに苛立つ私ではありますが、まあ仕方ないですね。
さて、昨日ご報告させていただいた通り、思いがけずピレリのチントゥラートP7を提供していただけることになった私。
モニターキャンペーンなのでレポートの提出は必要なのですが、その辺は全く苦にしません、というか好きです(笑)
必要事項も送信して後はタイヤの到着を待つばかりです。
3/25までに一発目の装着レポートを送らないと行けませんから、来週末のお泊まりボードが終わったら履き替えという感じでしょうか。
万一春スノボに行くことがあったとしても、その頃であれば場所を選べばノーマルタイヤでも大丈夫そうですしね。
ところで、ここでひとつ問題というわけではありませんが、どうしようかなー、ということが。
いや、ホイールどうしよう?なんて考えておりまして。
無難な選択としては、
1. 現在標準装着のBSトランザを履いている純正アルミ。
2. 現在スタッドレスを履いているMSWのアルミ。
でしょうか。
スタッドレスも3シーズン使いましたし、前車E90からのキャリー品でサイズも微妙に違いますからね。
だけどもう1シーズンくらいはイケちゃいそうではあるのでもったいない?
じゃあ純正アルミに履かせちゃう?
でもそうすると今はスタッドレスを履いているわけで、ちょっと面倒くさいなぁ、と。
そうすると新たな選択肢として、
3. 何か新しいアルミを買う。
というのもありかもしれません。
もちろんリーズナブルな製品であることが前提ですけど。
タイヤを提供してもらったんだから、その分のお金で買える範囲内で、ってことですね。
そうするとタイトル画像の製品あたりが良いかしら?
結構お手軽価格なんですね、レーシングダイナミクスって。
しかも今なら未使用のアウトレット品を販売しているお店も見つけましたから、悪くはないんじゃないかしら。
BMW用のホイールとしてはよく聞きますよね、レーシングダイナミクス。
デザインも割と好みであります。
そういえば前々車のE39の時に一度考えていたこともあったように思います。
ブログネタにもした覚えもありますが、その時は得体の知れないコピー品のアルミにしちゃったんだよなー(汗)
価格的な面で考えれば、今スタッドレスに履いているMSWも安いのですが、ま、ちょっと検討しましょう。
もっと安い製品もあるようですが、やはりそれなりの品質とイメージがあるものにはしたいですからね。
何かオススメがございましたら、是非とも教えていただきたく存じますので、何とぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2015/02/26 13:02:12 | |
トラックバック(0) |
BMW F30 | 日記