• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

キーカバー&キーホルダー装着!

キーカバー&キーホルダー装着!いや、別にF30ちゃんのキーと一緒に撮る必要もありませんけどね、FIAT500のキーに先日購入したキーカバーとキーホルダーを装着しましたの図であります。
F30ちゃんのキーもこれは嫁さんのですが、ま、何となく似た雰囲気にまとまったのではないでしょうか。
ちなみにキーカバー2,000円、キーホルダー2,200円でしたがこんなところですかね、金額的には。
しかしこうしてみるとスマートキーであるF30ちゃんのキーは大きいですね。
スタンダードグレードゆえの素っ気ないデザインが目立っちゃうな(汗)


さて、今日は中1の長男の運動会のためこんな場所に来ております、朝も早から。
千代田線に揺られてたどり着いたのは足立区であります。
ええ、その昔、あだちバカよねぇ、おバカさんよねぇ、って歌もありましたが、ってねーよ、そんなの。
あー、あだちの恋はー南のー風にのって走るわー、なんてのもありましたね、ってねーよ!
幸せになってね、あだち祈ってますー、ってしつこいわ!



はい、綾瀬にある東京武道館というところ。
最初武道館で運動会やるって聞いて、おお、ロックスターみたいじゃん?なんて思っていたら全然違いました、ということで(笑)
しかし屋内の運動会は良いですね、土埃や砂埃もたちませんし。
各学年3クラスなのでこじんまりとした運動会ですが、なかなかどうして大盛り上がりしております!
Posted at 2016/05/31 11:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年05月30日 イイね!

G20は赤にします、もちろんディーゼルで!

G20は赤にします、もちろんディーゼルで!やっぱりファーストカーは3シリーズがベストなような気がします、我が家にとっては。
次期3シリーズのG20、もうロードテストを行っているそうですね。
タイトル画像は予想CGなんでしょうけど、おお、安定のカッコ良さだ!
ボディーカラーは赤だね、次は。
スポーツセダンの赤って、本当にイケてるよなぁ、なんて思う私です。
日本デビューは2018年秋、ってところかな?


私の今のF30ちゃんの2回目の車検が2017年の9月ですから、その時は車検通して、一年後にデビュー直後のG20に乗り換え?
あるいは次の車検まで乗ってから、一年落ちの試乗車を狙いましょうか、今のF30ちゃんの時みたいに。
びんぼっちゃまな私ゆえ、試乗車上がりのお買い得な認定中古がいいかもしれません。
でも赤いカラーの試乗車なんてどこのディーラーにも置いてなさそうですけどね。
いずれにしても、BMW好きがF30から(その前はE90でしたし)乗り換える対象としては王道というか、まず外さないところですね。
現在F30にお乗りの方でも同じようなお考えの方、多いんじゃないかしら?
グレードは今度はスタンダードグレードじゃなくてスポーツなんかがいいなぁ。
スタンダードグレードの素っ気ない見栄えも悪くはありませんが、でも何となくコンプレックス感じちゃうんですよね(笑)
ディーゼルエンジンも新しくなってそうだし、今から夢が膨らむ話ではあります。
Posted at 2016/05/30 23:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2016年05月29日 イイね!

いや、JKT48以外の音楽だって聴きますよ(汗)

いや、JKT48以外の音楽だって聴きますよ(汗)いやー、昨晩は久々によく飲みました。
私は糖尿があるので基本お酒は飲まないことにしているんですけどね、でも別にお医者さんに禁止されているわけではないので、自主規制としてチューハイ2杯程度まではオッケーということにしているんですよ。
昔に比べるとかなり飲み会そのものは減りましたけどね、特に会社関係のは。
でも気心の知れた友人たちとの飲み会となると、これはやっぱり楽しいですからねぇ、私にしては深酒になってしまうわけです(笑)


もっともそういう飲み会の時の話題って、いつもだいたい同じところをループしているんですけどね、でもまあアラフィフの飲み会なんてそんなもんだ !
というわけで先ほど帰宅したところではあるのですが、今日のブログ、もうアップしちゃおう。
明日もお仕事なのですが、ちょっと忙しくなりそうですからね。
そういうことで、タイトル画像は使い回しのイメージ画像ですけど、本日は最近のお気に入りの曲をご紹介したいと思います。
いや、私だってJKT48の曲ばっかりYouTubeで見ていたり、クルマの中でもAKB系の曲ばっかり聴いているわけでは決してないんですよ、ということであります。
で、この曲、とってもいい曲です、心に染み入ります。
動画を貼りますのでまずはお聴きいただければ幸いです、ちょっと長いですけどね。



この曲を歌っているサム・オックという歌手、昨年あたりから結構注目されているそうです。
私はこの一曲しかまだ知らないのですが、声もいいですし、ちょっと他にもいろいろ聴いてみようかしら ?
なんで私がこの曲を知ったかというと、実は私もほんの少しだけ関わっているテレビ番組があるんですけどね、BSジャパンで火曜日の夜に放映されている「真夜中の百貨店」というドラマなのですが、それのエンディングなんですよ。
ドラマの雰囲気にもとても合っているんだよなぁ、これがまた。
というわけで、ぜひドラマも見てください、って宣伝めいてしまいましたが(爆)
あ、今までにも2度ほど宣伝してますね、過去ブログ見ると(汗)
でも声優界のレジェンド、大塚明夫さん主演のとても評判の良いドラマですので、ぜひー !
Posted at 2016/05/29 01:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年05月28日 イイね!

2,750円のドレスアップ。

2,750円のドレスアップ。まあ、ドレスアップというのはおこがましいくらいですけどね、とりあえずヤフーショッピングで注文したマフラーカッターが早くも到着しましたので早速取り付けてみましたよ。
うん、この価格なら充分というか、なかなかいいじゃーん、という感じです。
言われなければわからないようなレベルでしょうけど、ま、自己満足ですからね。
でも嫁さんはすぐにわかったな、こういうことには鈍いはずなのに珍しい。
それだけ関心があるってことなのかしら ?
一体どうしたんだろう(笑)


さて、私が購入したこのマフラーカッター、多分機能的にどうということは全くなくて単純に見た目をちょっとカッコよく、くらいの製品だとは思いますが、それにしてもこの2,750円という価格は安いな。
それともこんなものなのでしょうか、マフラーカッターの価格って。
いずれにしても、びんぼっちゃまな私はどうしても価格重視の傾向がありますから、そういった点でもいい製品だなぁ、と。
見た目もそんなに安っぽくないですよ。







既存のマフラーにすっぽりはめ込んで、ボルトを回して固定。
そのうち増し締めが必要になりそうな気もしますから、このへんは定期的にチェックしたほうが良さそうですね。
材質はステンレス ? 重くもないですしもともとのマフラーに負担をかけることもないでしょう。
ちなみに見た目がどれだけ変わったかというと、こんな感じ。





上がビフォーで(使い回しの画像だけど)、下がアフターですけど、すみません、よくわかんないですね。
もうちょっとしっかり撮らないといけないですね。
でもバンパーのクロームモールとのマッチングはオッケーですね。
こうしたほんのちょっとのことでも、なんとなく嬉しくなってくるものですなぁ。


ところで、本日は次男の小学校の運動会です。
長男がもう卒業したので一人分だけ追いかけていれば良いわけで、かなり間延びしちゃうというか、ゆっくり見られる感じではあります。
今はお昼時間で家に戻ってきてブログを打っているわけですが、本当は子供たちと一緒にお弁当食べる方が楽しいような気もします。
昔は必ず家族で校庭で昼食を、という感じでしたが、いつ頃から子どもたちは子どもたちだけで教室でお弁当を食べるということになったのでしょう。
いろいろと環境の変化であったり、家族が抱える事情もそれぞれであったり、もちろん理解はしております。
というわけで、一応今日はカメラマンの私です。



私は運動会の写真やビデオって、後で記憶を呼びおこすためのキーになればいいや、くらいの考え方なので、どうしてもベストポジションで撮影したいとか、そのために事前に場所取りをしたりとか、そういうことは一切ないんですよ。
なので午前中も適当にパシャパシャやっているだけですけど、全くモーマンタイでしょう。
だけど、お父さん、お母さんの中には本当に気合が入っていらっしゃる方も多いですね。
きっと夜から場所取りしてるんじゃないかしら、とか、事前にいろいろシミュレーションしているんじゃないかしら、とか、そうとしか思えない方々もチラホラと。
子どもはかわいいですし、その気持ちも無論よくわかりますけどね。
そうそう、こんな写真も撮りましたよ。



運動会ともなると、当然嫁さん実家からも義母や義姉が見に来るわけで、本日もトゥーランが我が家の駐車場に止まっております。
いえ、何が言いたいかというとですね、カッチリしたドイツ車2台に挟まれても、FIAT500ちゃんの存在感たるやスゴいものがあるよなぁ、なんて。
全く負けていないというか、むしろ一番目立っているんじゃね ? くらいにも見えますね。
まさにミポリンが歌うところの「クローズアップ」の歌詞の如くであります。
ええ、「存在感おっきな人ねー、そういうの私好っきよ」ってやつです(爆)
え、ミポリンのこの名曲を知らないとな ? 昭和は遠くになりにけりですなぁ・・・
Posted at 2016/05/28 12:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年05月27日 イイね!

こまごまと買ってます(汗)

こまごまと買ってます(汗)とりあえず嫁さんのクルマではあるのですが、まあ、チョロチョロ何かしたくなりますよね。
画像はマフラーカッターですが、もちろん社外品ではあるのですがリーズナブルだったのでヤフーショッピングにて購入しちゃいました。
我が家のFIAT500ちゃんはPOPグレードなのですが、オプションのバンパーのところのクロームモールが装着されていますので、なんとなく光物が欲しいということで。
クロームが眩しいビンテージスタイルホイールカバーも発注予定なのですが、純正なのに安いんですよね。


それ以外に購入したものと言えば、鍵まわりのリフレッシュ用品をいくつか。
やっぱりキーは新しいほうが気持ちいいですからね。
というわけで、既報ですがキーレスのボタン。



キーケース本体も多少のキズが認められましたので、これも新たに調達。
被せるタイプのシリコンカバーもありましたが、ここはケースごと取り替えるタイプで。



そしてキーホルダー。
嫁さんの好みはレザータイプということですから、とりあえずこんなのをゲット。



しかし、一点一点の価格はたいしたことありませんけど、それでもちょこちょこ買っているとそれなりの金額にはなっちゃいそうですね。
ま、嫁さんのご機嫌を伺っておくことも大事ですから仕方ないですな。
FIATちゃんはキーレスキーは一本しかないので、基本は嫁さんがずっと持っていることになりそうですし。


ところで、ETC等の電装品、ディーラーで取り付けてもらえるとのこと。
もちろん工賃は必要ですが、持ち込みでどんなのでも取り付けてもらえるそうですから、先日見積りをとったショップよりも安く上がりそうです。
ショップさんは、何となくのイメージなんですけど、あまりにもリーズナブルな製品は持ち込むのが憚られそうな雰囲気も実はあったりしまして。
いずれにしても、そのクルマのことをよく知っているディーラーさん施工には安心感があるよ、ということでオーケーでしょう。
さあ、安くて品質の良さそうなバックカメラとルームミラーモニターを探さなきゃ。
ブランド品じゃないと、ビックリするほど安いんですねぇ。
価格と品質のバランスが取れた、オススメって何かありますかね?
Posted at 2016/05/27 16:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation