
やっぱりカッコいいじゃん、伊豆ナンバー。
これは確か昨年のモーターショーで撮影した画像なのですが、イケてますでしょ伊豆ナンバー。
うーん、次期愛車は伊豆ナンバーで登録しようかしら、不法でも違法でもなくて取得できますからね、私の場合。
函南の山の中にある実家で車庫証明を取ればいいわけで、そうしたら埼玉県でも堂々と伊豆ナンバーに乗れるぞ !
結構ネタにしてますけど、大宮ナンバーよりもエンスーっぽく映るんじゃないかしら、クルマ好きの皆さんには。
もちろん地元大好きな私ですから、大宮ナンバーもLOVEではあるんですけどね。
ところで画像のこのクルマ、何気なく撮影していましたけど、これ何と2,600万円もするんですって !
イギリスのラディカル社というところのRXC turbo というクルマのようですが、要するに公道を走れるレーシングカーといったところでしょう。
なかなかにアグレッシブなスタイリングで、いかにもといった趣のクルマであります。
本当にお金持ち、かつ純粋なクルマ好きの方しか購入しないようなクルマだとは思いますが、これを別荘に置いて伊豆近辺の素晴らしい数々のワインディングを楽しむなんてことが出来たら最高でしょうね。
このクルマの価値はわかる人にしかわからない、という点においても成熟した大人の愉しみであるように思いますし。
しかしバックミラーにこのクルマが映ったら、慌てて車線変更してしまうというか、ただならぬ気配におしっこちびっちゃいそうであります。
このラディカル社のクルマを扱っている代理店は三島にあるようですから、ひょっとしたら伊豆スカイラインあたりで目撃することも出来るのかな ?
いずれにしてもスーパーカーですね、このクルマも。
さて、私、ただいま夏休みパート2の真っ最中であります。
実はお仕事が気になって今日も午前中はオフィスに顔を出しちゃたりしたのですが、とりあえず明日は大阪格安旅行だ !
春秋航空の737円セール、楽しみですね。
関西私鉄の乗り鉄プランもたててみましたし、ま、行き当たりばったりでも良いのですが楽しんできたいと思います。
京都に住んでいた私、関西の空気って結構自分に合ってるなー、なんて思っていたりもします。
とはいえ、関東人としての矜持はあるんですけどね(笑)
旅行記のようなものはまた書きたいですね。
LCCである春秋航空の搭乗記であったり、乗り鉄日記であったり、まあ普通に自分の日記じゃん、というところではあるのですが。
ちなみに夜は、もう7年ぶりくらいにお会いする某みん友さんと夕食であります。
安くて美味しいお好み焼きやさんを予約してくれるとのことで、これも楽しみです。
あとは明日の天気が荒れないことを祈るだけであります、今の所そんなに天候に不安はなさそうですけどね。
Posted at 2016/09/28 17:06:17 | |
トラックバック(0) |
クルマ全般 | 日記