• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

これから帰京します。

これから帰京します。14時35分関空発、16時に成田着予定。
帰りは東京駅まで1,000円のバスで帰ろう。
弾丸でしたが充分に楽しめました。
今日は朝から近鉄と南海をいろいろと乗ったりして、最後は関空でも少し飛行機の写真を。
デジイチじゃないからあまり大きく撮れませんでしたが、ま、雰囲気くらいはね。
昨日今日で電車と飛行機の写真、400枚近く撮りましたが、ただ撮っただけなのでお見せ出来るようなのはないかも。


画像は家へのお土産、たこ焼であります。
今回は預け入れ荷物不可のチケットで、機内持ち込みもトータル5kgまでなのでこんなところで。
機内にソースの香りが充満しそうな気もしますが、気のせいです(笑)
さあ、とりあえずリフレッシュ出来ました。
やっぱりこれから2ヶ月に一度はこういう一人旅をしたいところですね。
もちろん前提としての家族サービスはしっかりとやって。
大丈夫かな?嫁さん、怒るかな?
そうだ、明日は中1の長男の学園祭です。
高校と一緒なので割りと盛り上がるみたいで楽しみです!
まだまだこれから楽しいことがいっぱい待ってるって、若いって本当にうらやましいですな。
Posted at 2016/09/30 13:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年09月29日 イイね!

大阪弾丸一人旅満喫中!

大阪弾丸一人旅満喫中!はい、本当に737円で来ちゃいました!
座席は狭かったです、先月乗ったジェットスターよりもキツキツ(汗)
スプリングジャパンはボーイング737を使っているからかな?
ちなみに満席でしたが、さすがに圧迫感と閉塞感はありました、新しいスカイインテリアの機体でも。
ま、このへんは帰ったら別途ブログにしますね。
今回は初体験のラピートにも乗りましたし、なかなか乗り物好き男子が喜ぶ内容であります。
写真もたくさん撮ったし(笑)


夜はみん友のhirokiさんとお好み焼きからのパンケーキ!
まだ私がE39に乗っていた頃からのお友達で、当時京都に住んでいた私、吹田夜会にも連れて行ってもらったっけ。
久し振りに会ってもやはり楽しく、充実したひとときを過ごさせていただきました。





hirokiさんと食べた美味しい夕食、オススメのお店も改めてアップしたいと思います。
さあ、明日も電車乗るぞー!
Posted at 2016/09/29 23:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年09月28日 イイね!

やっぱりカッコいいじゃん、伊豆ナンバー !

やっぱりカッコいいじゃん、伊豆ナンバー !やっぱりカッコいいじゃん、伊豆ナンバー。
これは確か昨年のモーターショーで撮影した画像なのですが、イケてますでしょ伊豆ナンバー。
うーん、次期愛車は伊豆ナンバーで登録しようかしら、不法でも違法でもなくて取得できますからね、私の場合。
函南の山の中にある実家で車庫証明を取ればいいわけで、そうしたら埼玉県でも堂々と伊豆ナンバーに乗れるぞ !
結構ネタにしてますけど、大宮ナンバーよりもエンスーっぽく映るんじゃないかしら、クルマ好きの皆さんには。
もちろん地元大好きな私ですから、大宮ナンバーもLOVEではあるんですけどね。


ところで画像のこのクルマ、何気なく撮影していましたけど、これ何と2,600万円もするんですって !
イギリスのラディカル社というところのRXC turbo というクルマのようですが、要するに公道を走れるレーシングカーといったところでしょう。
なかなかにアグレッシブなスタイリングで、いかにもといった趣のクルマであります。
本当にお金持ち、かつ純粋なクルマ好きの方しか購入しないようなクルマだとは思いますが、これを別荘に置いて伊豆近辺の素晴らしい数々のワインディングを楽しむなんてことが出来たら最高でしょうね。
このクルマの価値はわかる人にしかわからない、という点においても成熟した大人の愉しみであるように思いますし。
しかしバックミラーにこのクルマが映ったら、慌てて車線変更してしまうというか、ただならぬ気配におしっこちびっちゃいそうであります。
このラディカル社のクルマを扱っている代理店は三島にあるようですから、ひょっとしたら伊豆スカイラインあたりで目撃することも出来るのかな ?
いずれにしてもスーパーカーですね、このクルマも。


さて、私、ただいま夏休みパート2の真っ最中であります。
実はお仕事が気になって今日も午前中はオフィスに顔を出しちゃたりしたのですが、とりあえず明日は大阪格安旅行だ !
春秋航空の737円セール、楽しみですね。
関西私鉄の乗り鉄プランもたててみましたし、ま、行き当たりばったりでも良いのですが楽しんできたいと思います。
京都に住んでいた私、関西の空気って結構自分に合ってるなー、なんて思っていたりもします。
とはいえ、関東人としての矜持はあるんですけどね(笑)
旅行記のようなものはまた書きたいですね。
LCCである春秋航空の搭乗記であったり、乗り鉄日記であったり、まあ普通に自分の日記じゃん、というところではあるのですが。
ちなみに夜は、もう7年ぶりくらいにお会いする某みん友さんと夕食であります。
安くて美味しいお好み焼きやさんを予約してくれるとのことで、これも楽しみです。
あとは明日の天気が荒れないことを祈るだけであります、今の所そんなに天候に不安はなさそうですけどね。
Posted at 2016/09/28 17:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2016年09月27日 イイね!

やっぱりおばさんのぶりっ子っていいなー。

やっぱりおばさんのぶりっ子っていいなー。まあ、個人的な女性の嗜好をみんカラで述べてどうすんのよ、という気はしないでもありませんけどね(汗)
うーん、でもいいなぁ、美奈代ちゃん。
46歳、デビュー30周年、まだまだ全然イケますよね。
私がおニャン子の大ファンでファンクラブにも入っていた、ということを差し引いても、こんな46歳だったら間違いなく対象です、私。
え、なんの ? いや、いろいろと(笑)
10年後、56歳の時にはもっと短いスカートなのかー、うわー、超楽しみ。
美奈代ちゃんは確か実業家夫人か何かで、自身もネイルサロンとかやっているんじゃなかったかな ?


そういう環境もあるのか、生活感はあまり感じられない部分もありますけど、それだけに老けていないというかあの頃のままの雰囲気を今でも保っていますね。
私は当時は城之内命だったので、ええ、あの茨城出身の野暮ったさが良かったんですよ ! なのですが、でも美奈代ちゃん好きでしたよ、正統派アイドルという感じがして。
今でも臆せずミニスカート姿を披露するなんて最高ですよね、私、美奈代ちゃんに限らずかつてのアイドルが40代になった今、というのがすごく好きなので・・・
何が言いたいかよくわからないと思いますが、そもそもが熟女好きの私でありますから、ああ本当にいいなぁ、と思う次第です。
それとですね、私、ぶりっ子、特におばさんがぶりっ子するのって実は大好きなんですよ !
芸能人に限らず、一般の方であってもそうです、例えば会社なんかでも。
普通は何あの人、いい歳してぶりっ子しておかしくない ? とか、えー、あのおばさん超むかつくー、年齢を考えなさいよ、みたいに後ろ指を指されてしまうような女性こそが大好きなんだー ! ! !
すみません、取り乱してしまいました。
ちなみに、私、AKB系も世間の48歳よりは好きですし、多少は詳しいかなー、とも思うのですが、これはあくまでも娘として見ているということであります。
我が家は坊主二人ですからね。
今はJKT48が大好きであることはブログでも表明させていただいているかと思いますが、あれも遠い異国で頑張る娘を応援するような、父としての感情であります。
というわけで、変なおっさん丸出しですが、ま、いいか。
Posted at 2016/09/27 22:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年09月26日 イイね!

鉄腕アトムだ!そしてメルセデスのキッチンカーだ!

鉄腕アトムだ!そしてメルセデスのキッチンカーだ!私のオフィスは西新宿のいわゆる高層ビル群の中のひとつにあるのですが、街としては非常に気に入っているところであります。
私の勤務先、本社は新宿三丁目にあるのですが、繁華街である三丁目に比べるとやはり西新宿は社会人の街ですから落ち着くというか、周囲がサラリーマンとOLばかりというのも何となく安心感があります(笑)
で、そんな西新宿ですがただいま「Shinjuku Share Rounge & TOKYO」というイベントをやっておりまして、要するに高層ビル街をオープンカフェみたいにしてしまおう、みたいな感じらしいのですが。


都庁周辺の街路や高層ビルの広場にいろんなキッチンカーが出ていて見るだけでも楽しい感じであります。
周辺の高層ビルで働くサラリーマンが、楽しそうにランチをとっていました。
楽しそうな写真、結構撮ったのですがどれもお客さんが写り込んでいますから、修正も面倒ですしアップは自粛、だけどキッチンカーの中にメルセデスがありましたので、それは一枚パチリとしてきましたよ。



さすがメルセデス、数多くのキッチンカーの中でもダントツにカッコよかったな。
こういう場合って、たいていVWのバスを使ったキッチンカーが人気になると思うのですが、でも実用性からいったらこのメルセデスのほうがありますよね。
もっとも本当は軽トラベースのキッチンカーのほうが使い勝手が良かったりするのかもしれませんけど。
うーん、後でちょっとコーヒーでも飲みに行ってみよう。
今日は気温は高めですけど、空というか風というか、かなり秋が混じってきた感じで意外に爽やかだったりしますからね。


そしてタイトルの件です。
新宿住友ビル、通称三角ビルの壁面にラッピングされた鉄腕アトム、10万馬力であります。
新宿未来特使、なんて書いてありますね。
西新宿の高層ビルの先駆けである京王プラザホテルが誕生してから45年くらいでしょうか、その頃の未来の象徴は鉄腕アトムだったのかもしれませんね。
当時のマンガやテレビで想像された21世紀の日本、とても未来感に溢れていた感じがします。
その頃の私は幼稚園生くらいだったのかな、大人になる頃には空を飛ぶ自動車だとか、街中に張り巡らされたチューブの中をクルマが走り回ったりするのかと思っていましたもんね。
実際には思ったよりも前世紀と変わらない感じであることは、皆が感じているであろうことと思いますけど。
多分あと50年後も、テクノロジーの進化はもちろんあるんでしょうけど、街の風景は今とそんなに変わらないような気がします。
実際の未来はそんなものですよね、きっと。
Posted at 2016/09/26 15:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation