
まあ、病院といっても3ヶ月に一度通っている、定例の糖尿病の経過観察であります。
私はもう10年以上前から服薬していて、多少は生活習慣の改善も意識していますから、数値的にはこのまま維持していければ合併症等の危険性は低いであろうとのこと。
もちろん油断は禁物ですけどね。
尿蛋白もずっと出続けている状態なのですが、それを何とかしようと腎臓がすごくよく働いているらしく、つまりかなり負荷がかかっているのも事実だということで、ま、まずはダイエットだよなぁ。
やっぱり最低70kg台には落とさないとね。
しかし、病院に行くとやはりいろいろと思うところはあるというか、まだまだ健康でいなきゃいけないよな、家族に対する責任としても、なんて考えてしまいますね。
暴飲暴食を控えて日頃から身体を動かすことを意識するだけでも、健康な生活を送るために効果があるのであれば、それはやらない理由はありませんからね。
せっかくの命、わざわざ自ら縮めるようなことをする必要なんてありませんから。
さて、今日はチンクちゃんで病院に行ったのですが、駐車場に収まった姿は改めてなかなかいい感じだなぁ、なんて思う次第です。
タイトル画像のようにフロントからのスタイリングもキュートですし、リアからはもっといいよなぁ、みたいな。
最近は割とチンクちゃんを運転する機会も多いものですから、さすがに運転にも慣れてきたというか、クセもわかってきた気がします。
あ、あと細かいところですがペダルレイアウトは、私的にはF30ちゃんよりもいい感じです。
具体的にいうと、F30ちゃんはブレーキを踏んだ時に靴の右側がアクセルペダルに乗っていることがよくあるんですよ。
アイドリングストップしないから何でだろうと思ってたら、あ、やべえ一緒に踏んでいた、みたいな感じでしょうか。
チンクちゃんの場合は全くそんなことはないのですが、配置的、というかペダル間のクリアランス等が違うのかな ?
もっとも、単純に私のポジションがおかしい、というだけの可能性も極めて高いですけどね。
そしてタイトルの中の高速、という言葉ですが、チンクちゃんもたまには100km/hで走らないとクルマによくないんじゃないかと思いまして、じゃあということで東北道を1区間だけ走ってきました。
チンクちゃんで高速乗ったのって多分数回程度ですから、ストレス溜まっているんじゃないかしら、ということで。
一般道を久喜まで行って途中蓮田SAに寄って、岩槻まで640円のショートトリップでしたが楽しめましたよ。
ただ、エンジンがうるさいのはうるさいですね、100km/h時点の回転数は3,000rpm弱くらい ? 明らかに8速ATのF30ちゃんに比べたら高いですもんね。
我慢できないほどではなくて、そのエンジン音も結構楽しいのですが。
というわけで蓮田SAであまおうのソフトクリームを食べて帰ってきたのですが、そうだ薬局に寄ってお薬もらわなきゃ。
ちなみにこのソフトクリームは380円なのですが、蓮田SAにはスタバも入っていますから、好物のマンゴーパッションティーフラペチーノと迷うところではあります。
で、お薬ですがコレステロールのお薬と血糖値を下げるお薬、いずれも84日分出してもらってお値段6,000円弱。
決して高くはないと思いますが、どこも悪いところがなければ本来かからないお金ですもんね。
その金額で例えばチンクちゃんの小物なんかを買うことだって出来るかもしれないし。
最近カッコいいストライプというかデカールみたいなのを貼り付けたいなぁ、なんて思っております。
あとはボンネットに装着するクロームのモールみたいなやつとか。
いろいろ言っておりますが、所詮は実質嫁さんのクルマではあるんですけどね(汗)
Posted at 2017/03/29 17:26:06 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | 日記