• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年最終日、皆さま本当にありがとうございました。

2017年最終日、皆さま本当にありがとうございました。2017年も本日でいよいよ終わりですね。
私は年内最後のお仕事、さあ、これから支度をしていつものように新宿に向かいましょう。
あ、タイトル画像は昨晩撮ったオフィスそばのヒルトンホテルのイルミネーションです。
なんとなくキレイだったものですから。
右後方のアイランドタワーのオフィスフロアにほとんど電気が点いていないのが、仕事納めが終わった年末っぽいなぁ、というところですね。
とりあえず今年も何とか無事に終えられそうで、まずはそれが一番というところであります。


さて、本年最後のブログになるわけですが、皆さまにおかれましてはいつもご覧いただき、そしてコメントやイイねをいただきまして、本当にありがとうございます。
大変励みになっております。
おかげさまで本年も365日、皆勤することが出来ました。
まあ、私のくだらないこだわりではあるのですが、なんとなくホッとしております、1日も休まないことを目標にしておりましたので。
正直クルマネタはあまり多くありませんから、みんカラなのにどうなのよ、という点もあろうかとは存じますがその点はご容赦いただければと。
なるべく楽しんでいただけるような内容で頑張りたいとは思っているのですが、あまり大したことを書いていないのがちょっと恥ずかしくもあります(汗)
そうそう、キリ番とはちょっと違いますけど、このブログで3,200回目みたいです。
(横のカテゴリごとの数字を足してみたんですけどね)
たまたま偶然ではありますが、何となくキリが良くて1年の最後の日に相応しいんじないかしら(笑)
いずれにしても、来年も頑張って毎日アップを目指しますので、引き続きのご愛顧を賜りたく何とぞよろしくお願い申し上げます。
明日から通常運行ですので(爆)、抱負などは明日のブログで。
それでは、皆さま良いお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/31 06:40:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年12月30日 イイね!

大晦日イブですねぇ。

大晦日イブですねぇ。まあ、そういう表現があるのかどうかわかりませんけど、本日は大晦日イブであります。
さすがに朝の電車は空いてたなー、最寄駅から座れましたもんね。
というわけで、本日も絶賛お仕事中であります。
サービス業に勤務する私ではありますが、デスクワーク中心のお仕事なので身体がキツイぜ!なんてことはありません。
だけど、こうした年末の何となく街全体が浮ついた感じの時はむしろ現場に出て汗を流したいなぁ。


とまあ、そんな年末であります。
あ、タイトル画像なんですけど、以前いすゞプラザに行った時に気になって撮ってきたミニカーの画像、そういえばお見せしてなかったなー、と思いまして。
いいなぁ、初代ピアッツァ、しかもイルムシャー。
それにジェミニZZかぁ。
もちろんジェミニもいいですけど、ジウジアーロファンの私としてはここはやはりピアッツァ推しというところですな。
しかしイルムシャー、いいですね、ホイールもカッコいいですし。
でもこのホイール、私ずーっとどこかで見た覚えがあったんですよ。
あっ!思い出した!
これこれ、似てません?(笑)



これは滋賀県の招福楼という料亭のギフトセットなのですが、以前お中元かお歳暮で貰ったことがありまして、おおっ、これはイルムシャー!と思った記憶があるような、ないような(爆)
すみません、全然似てないじゃん的なご意見はあろうかと存じますが、私が貰ったのはパッケージも紺色の箱になってて、よりピアッツァイルムシャー(のホイール)っぽかったものですから。
もしピアッツァイルムシャーのホイールが欠品したとしたら、これで代用できないかしら?
はい、そんなことあるはずもありませんね、無責任な発言、誠に申し訳ございません(汗)
うーん、下らないこと言ってないでお仕事しよう。
2017年も本日を含めてあと2日、最後まで気を抜かずに頑張りましょう。
そして無事に1年を終えられることを期待しましょう!
でも往々にして最後の最後で大トラブルが発生したりするんですよね。
Posted at 2017/12/30 12:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年12月29日 イイね!

スポーツはいいぞ!

スポーツはいいぞ!いやー、年賀状、何とか作り終えましたよ。
デザインと画像が決まってしまえばそんなに難しいことではありませんから、インクの残量を気にしながらも、早起きしてガーッと(笑)
私の分は出勤途中に新宿の本局から出してきましたので、関東近辺であれば元日に間違いなく届くでしょう。
さあ、これでひとつ本年中の心配事が終了したな(笑)
まあ、本日も絶賛お仕事中の私ですからまだまだ新年を迎えるといった雰囲気にはならないのですが、とりあえず電車が心なしか空いていたからオッケーです。


ところで、本日のYahoo!のニュースに面白そうな記事が載っていましたよ、ということで、関連情報URLに記載させていただきました。
ま、あんまり箱根、箱根言っていてもご興味のない方であったり、関東圏以外の方には何が楽しいんだ、なんて仰られてしまうこともあるような気がしないでもありませんが・・・
でも、この記事の本、本当にディープでマニアックで面白いんですよ!
ええ、もちろん購入済みであります。
普通の箱根駅伝特集だと思って手に取ると、期待を裏切られること必然ではありますが、むしろこんな本を待ってました!という方も多いんじゃないかしら。
この本の面白さを一言で伝えるのは結構難しいじゃん、なので、ぜひ書店でお手に取っていただければと思います。
あれっ、だけど思いの外売れているそうですから、品切れのところも多そう?
新宿の紀伊国屋にはなかったような気もするな。
いよいよ4日後にスタートですからね、私は今回は1/3に観戦に行くつもりですから、風邪ひかないようにしなきゃ。


うーん、でもスポーツっていいですね、やっぱり。
私は見るほうで言えば、駅伝、バレーボール、ゴルフ、かなぁ、テレビ放映中心ですけど。
駅伝は言わずもがなですが、先日初めてVリーグ観戦に行ってからは、ちょっとバレーに興味津々状態かしら、私。
年明けも見に行く予定立ててますもんね!
ゴルフは、やるほうはもう10年以上前にやめちゃったのですが(ホントに私、下手で下手で)、見るのは楽しいというのは不思議であります。
周囲にはサッカーマニアが多かったりするのですが、私も日本代表の試合程度はテレビ見ますけど、でも同じ球技ならバレーボールのほうが断然面白く感じてしまうんですよね。
皆さんは何がお好きでいらっしゃいますか?
ちなみに、自分でやるほうは、これは冬季限定のスノーボードだけですが、これとてせいぜいシーズン中の滑走日数は数日といったところですから、胸を張ってやってます!と言えるレベルではありませんけど(汗)
いずれにしても、もうちょっと身体動かさないとなー。
Posted at 2017/12/29 12:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年12月28日 イイね!

うわあ、結局この時間でも終わってない。

うわあ、結局この時間でも終わってない。いや、さすがに年賀状書かなきゃ、なんて結構切羽詰まっている状況ではあるんですけどね。
自分個人で出すもの以外に、家族で出す写真入りの年賀状も私が作らなくてはいけませんから、意外と責任重大だよ、みたいな。
まあ、正直なところ子どもの写真やワンコの写真が入った年賀状を送るというのも、受け取る側のことをあんまり考えていない自己満足なのかしら、なんて思ったりすることもありますけどね。
ま、そうは言っても私も写真入りのはやはりじっくり見てしまいますから、オッケーということで(汗)


一応昨日の会社帰りにチケットショップで購入してきたんですけどね。
10枚単位の販売で1枚あたり45.5円ですからまあまあじゃないかしら。
年末が近づくにつれて値下げをしていくのでしょうけれど、定価よりも1枚あたり6.5円ディスカウントは大きいよなぁ。
これはやっぱり郵便局で働いていらっしゃる方が、自分で購入せざるを得ない状況になった年賀はがきを売りに来ているんですかね。
なかなか大変だなぁ、とは思いますが、正直なところ私もお安く買えるほうがありがたいですから存分に活用させていただいております。
こういうのって、やっぱりノルマという言葉は使わないにしても、目標額というのはありそうですよね、一人あたりの。
さて、そんなこんなで家族分をあわせて80枚買ってきたわけですが、私個人の例えば会社関係なんてのはもうほとんどありません。
勤務先は案外合理的なところでして、ずっと前から虚礼廃止、いえ、年賀状が虚礼だとは思いませんが、サービス業ゆえ年末年始も普通にお仕事しているので、そのへんはお互い負荷を減らそうよという感じであります。
なので、学生時代の友人や社外の知り合い、そして親戚筋くらいですかね、私の個人名のは。
こういう伝統は大事にしたいとは思いつつも、うーん、ちょっと面倒だなぁ、なんて思ってしまういけない私であります。


で、お前年賀状出来たの ? というところですが、全く出来ていません。
朝から気持ちだけはあったのですが、いろいろと障壁もあり・・・
先月かな、MacintoshのHDDを破損してしまったので今までの画像データも整理し直さなくてはいけませんでしたし、あ、しかもブリンタのインクが全然ないじゃん、とか。
嫁さんは今日は女子会で外出しているのですが、帰ってきた時に何も出来ていないと怒りそうだな。
とは言え自分ではこういうことは何一つ出来ない嫁さんですから、多少の遅れは許してくれよということで。
取り急ぎ宛名面だけ印刷しちゃおう。
ところで、皆さんは年賀状に愛車の写真を入れたりします ?
私はすごーく若い時は一回くらいクルマメインの年賀状を作ったことがあるような記憶が無きにしも非ず、であります。
確かゲレンデに乗っている時だったかな、これはきっと自慢したかったんだね浅はかな私。
もう20年は前のことですから許してもらいましょう(笑)
今考えるとかなり得意満面な感じだったんじゃないかしら、うひゃー、恥ずかしいぜ。
ということで、ブログは早く切り上げてなんとかしなきゃ。
嫁さんが戻ってくるまであと3時間くらいかしら ?
うーん、どう考えてもむーりー(爆)
Posted at 2017/12/28 20:12:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年12月27日 イイね!

ドジっ娘、再会!

ドジっ娘、再会!いや、ドジっ娘といっても別に全然若くありません。
年齢は、そうだなぁ、40代中盤くらい?あくまでも見た目だけで判断すると。
私が社食代わりによく利用している某ファミレス、そこのパートさんで必ず毎日何かしらの失敗をしているであろう感じのウェイトレスさん、しばらくお姿をお見かけしていなかったので、ああ、ついに辞めさせられちゃったのかなぁ・・・なんて思っていたのですが、おお、いらっしゃいましたよ!間違いなく2ヵ月ぶり以上じゃないかしら?
うーん、懐かしさすら感じちゃうなぁ。


そのパートさん、いつも店長さんやチーフみたいな方に怒られていたんですよね。
もうホント、毎日。
厨房の奥で怒られていることが多いとは思うのですが(聞こえてくるんですよ)、混んだ店内でお客さんの前で注意されることもしばしばなんですよね。
とはいえ、確かに怒られても仕方ないかなぁ、という雰囲気ではありました。
私が見聞きした、あるいは実際に遭遇したものだけでも、「料理をぶちまけた」「注文を間違えた」「注文を他のお客さまと取り違えた」「ウェイティングのお客さまの順番を間違えて怒られた」「混んだ店内でお客さまにぶつかった」「お客さまが食事中に窓のブラインドを操作して怒られた」等々・・・
スゴイのは、少なくとも2013年には既に働いていらっしゃったのに、あんまり習熟のあとが見られないところというか(笑)
正直私は、またかぁ、でもなんか憎めないし微笑ましいな、くらいに思っていたのですが、毎日一緒に働くお店の方にとっては悩みのタネだったのかもしれませんね。
ちなみに、私の同僚も料理を悲しいぐらいスーツにこぼされてうわーっ、ということがありました。
(その時は同じテーブルの人間、私も含めて全員食事代がタダになってしまったのですが、何もそこまでしていただかなくてもオッケーだとは思うのですが)


と、そんな話をオフィスに戻ってきてから皆に話していたところ、「nonchanさん、○○さんのことひょっとして好きなんじゃないですか?」なんて言われちゃいましたが、いやいやいやいや、そんなことは決してなくて、何となく応援したい存在なんだよ!と強く主張した次第です。
ほら、ドジっ娘ってほっとけないでしょ?(娘という年齢じゃないけど)
なので「そういうのが恋の始まりなんですよ!」なんていう無責任なコメントは控えるように(汗)
そうそう、参考までにいうと、キレイな演歌歌手の方、といったところをイメージしていただけるとよろしいかと(爆)
そんなくだらない話はさておき、いよいよ本年も残り5日間ですね。
私は大晦日まできっちりお仕事があるところがショボーンなのですが、皆さんはそろそろ仕事納めでいらっしゃいますでしょうか。
心なしか今朝の通勤電車は空いていたような気がするのですが、いずれにしても心も浮き立つ年末年始ということで。
あー、ヤバい、まだ年賀状、全く手つかずですよ・・・
今日帰りにチケットショップで年賀状買ってこよう、本当は郵便局で購入したほうがいいんでしょうけど、チケットショップのほうがお安いですからね。
Posted at 2017/12/27 13:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation