
なるほど、よく見たら私がみんカラに登録した日付、2009年2月26日となっていますね。
そうか、そうすると明日で丸12年経過したということなのか、うーん早いなぁ。
12年というと干支が一回りしちゃったわけで、我ながらよく続いているじゃんというところではあります。
もっともこの12周年ネタ、別にわざわざ1日前の今日アップしないで、明日にすればいいじゃーん、という感じではありますね(笑)
しかし12年前というと、私まだ41歳だったということなのね。
今よりもずっと若くて、身体的にも精神的にもまだまだ元気だった時だよなぁ、と遠い目をしてみたくなる私。
何事においても今よりもアグレッシブだったような記憶もありますし、実際にもそうだったと思いますしね。
当時は京都赴任の4年目に入るくらいの時だったのかな、改めて思い出しても公私ともに充実した時代でした。
今となっては赤面もののブログをアップしていたことは、ちょっと私の黒歴史っぽい部分ではありますが。
関東人にとってはなかなか溶け込むのが難しいとも言われる京都でしたが、そんなに案ずることもなく嫁さんなんかも仲の良いママ友も出来て楽しく過ごさせていただきました。
ま、京都の方って、いずれ関東に戻ることがわかっている転勤族には総じて優しいという気質もあるらしいですけど。
でも、やはり人生のうちに何年かでも歴史ある古都で過ごせたことは、日本人としての喜びだよなぁ、なんて思う次第です。
みんカラ登録時の私の愛車はE39のツーリング、最初はE39の情報が欲しくて登録したんですよね。
昔に比べるとみんカラの登録者数もひょっとしたら減っているんじゃないかしら、なんて感じる部分もありますが、私には合っているような気がしておりますので、これからもみんカラが存続する限りはここで活動する所存であります。
ブログを始めたのはどうやら登録翌月の3月からのようですが、原則毎日アップしているのでもう4,300本くらいにはなっているのかな?
とりあえずは目指せ5,000本ですかね。
この12年間の愛車の変遷も改めて考えてみるとなかなか味わい深いです。
E39→E90→F30というここまでの流れは、ある意味極めて順当というか、とてもわかりやすい乗り換えパターンですよね。
その後VW社のゴルフ誕生40周年企画でしたっけ、50万円クーポンに当選して、さらに下取りクーポンに大幅値引きにその他諸々の好条件が、という部分に魅かれてゴルフヴァリアントちゃんに乗り換えたわけですが、さあ、次のクルマは何になるかな、というのが現在地ですね。
途中嫁さんのクルマという名目でチンクちゃんをお迎えいたしましたが、現在では実質的な我が家のファミリーカーになっていることは私のブログをご覧の皆様はご存じのことと存じます。
あ、あとですね、ほとんど忘れ去られていますが、ほんの2週間くらいの期間スバルのR2をヤフオクで購入して乗っていたこともあったりして。
買ってはみたものの、やはり乗り味が・・・
すぐにまたヤフオクで売却したのですが、若干は損失が出たんじゃないかしら。
それも一つの思い出ではありますけど。
いずれにしても何だかんだ言ってもクルマ趣味は良いですよね、本当に。
さて、今日ももちろんこれからお仕事ではあるのですが、私最近実は朝食2回食べているんですよね。
愛犬さつまのお散歩があるので、自宅では6時ごろ朝食をとるのですが緊急事態宣言発出中は少々遅めの出勤なので、いつも上野駅のベックスで390円のスクランブルプレートを食べてしまうという。
厚切りトーストとスクランブルエッグと薄いベーコンとコーヒーで390円、こんなことしてるから最近また少し太ってきちゃっているんだよなぁ(汗)
ご飯を美味しく食べることが出来るのは健康な証拠、ということにしておきましょう。
(夜は帰宅前に上野駅の立ち食いそば食べていることは内緒)
Posted at 2021/02/24 06:32:40 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記