
あ、4月スタートという前提です、タイトルは。
やはり大多数の方にとっては、上半期といえば4月〜9月だと思いますし。
しかしもう10月ですよ、暑くてそれっぽくないけど。
私の無職ニート生活も1年4ヶ月目に突入ということで、本当はここまでプラプラしているつもりはなかったんですけどね。
でもまあ仕方ない、就職しようにもこだわりを捨てきれない私ゆえまだ良いご縁に恵まれておりませんし。
ま、何とかなるっしょ。
とはいえタイトル画像ではありませんが、やはり残高の確認なんかするんじゃなかったなあ、というお話であります。
ほら、知らなければ知らないで何も考えないで済むじゃないですか、ってそれじゃあダメなんですけどね。
さて、上半期のまとめというか振り返りですが、クルマ関連としてはやはりトップはコペンちゃんとのお別れ、そしてチンクちゃんいらっしゃーい、ということに尽きますかね。
コペンちゃんには、2年間マニュアルシフトの楽しさを存分に堪能させてもらって感謝の言葉しかありません。
次車については最初はミニのコンバーチブルがいいかな、家族全員のコンセンサスも得られたし、というところでしたが、結局以前も所有していたチンクちゃんに落ち着きましたね。
今回は500Cなので屋根開きですが、改めてチンクちゃんは可愛いですし、走りもガチャガチャ煩くて面白いことを実感しております。
ディーラー認定中古ですが比較的リーズナブルなお値段でしたしね。
それにコペンちゃんも147万円で買い取って貰えたからなぁ、ありがたいことであります。
まだカーセンサーに掲載されているのが、何となくお店に悪いなー、早く売れないかなー、という感じではありますけど。
次点のネタとしてはMスポちゃんの車検でしょうか。
代車でお借りしたX2もミニも楽しかったなー。
1年落ちの元デモカーを購入して2年、最初の車検でしたが2年間の延長保証にも加入しましたので次の車検までも安心ですね。
最近どうにもパワーが足りないよなー、みたいに感じる時もあるMスポちゃんですが、もちろんまだまだ乗るつもりです、気に入っていますしね。
ところで無職ニートの私ですが、無論お金は必要です。
一応資産運用といっては大げさですが、iDeCoとロボアド5社(WealthNavi、THEO、楽ラップ、WealthWing、OnCompass)と個別株をちょっとだけやっていることは今までにもネタにしましたね。
iDeCoは60歳まで下ろせないですし、ロボアドも複利効果狙いの長期のつもりで毎月積立をして放ったらかしにしておりますが、株はちょこちょこ利益確定しております。
上半期の実績はこんな感じ。
まあまあですかね、半期で約260万円のプラスなら。
ここからチンクちゃんの購入資金も出たわけですが、下半期はもっと頑張らないとこれからもいろいろお金かかるしなあ。
税引後の純利益で最低でも300諭吉は目指したいところですから、こりゃあもっと本腰を入れて勉強しないといけませんね。
いや、それよりお前就職しろよ。
うーん、それがなかなか難しいのよねぇ・・・
Posted at 2023/10/01 05:28:26 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記